

はじめまして
今JSPファイルを実行したいのですが、うまくいきません。
使用している環境は、
OS:Windows98
WebServer:Apach Tomcat 4.0
Java:j2sdk1.4.1_03
です。参考書などを見ると簡単なJSPファイルを作成し、それをIEで実行すると単体で実行できるようなことが書いてあるのですが、参考書同様の作業をしてJSPファイルを実行すると、Tomcatの404エラーがでます。この原因で考えられる原因をいくつか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
404ってファイルがみつかりませーんですよね、たしか。
tomcatにデフォルトではいってるROOTっていうフォルダにそのJSP(ファイル名xxx.jsp)をいれて
http://localhost:8080/xxx.jsp
でアクセスしてみてください。
たぶんserver.xmlの問題じゃないのかなぁ
No.1
- 回答日時:
・ファイル名を間違えている。
・そのJSPファイルが本来置くべき場所にない。
・クラスパスなどの設定が間違っている。
こんなところだと思います。
初心者さんみたいなので、原因は初歩的ミスでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
いくつか補足です。
・ファイル名を間違えているとは具体的にはどういうことでしょうか?JSPファイルは拡張子を.jspにすれば実行できるというわけではないのでしょうか?
・JSPファイルの本来置く場所具体的にはどの場所を指しているのでしょうか?一応Tomcatのフォルダを含めほとんどの場所に置いて試してみましたがだめでした。
・クラスパスについてですが現在の状態でServletのコンパイルはできます。JSPを実行する為にはさらに別の設定を行わなければならないのでしょうか?
できればもう少し具体的な回答をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ ファイル履歴を使用してバックアップよりハードディスクドライブに保存した方良いですか? 3 2022/09/29 22:31
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
JAVA Jarファイルについて
-
python matplotlibで作ったグラ...
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
a.outはどこへ?
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
VS2008のC#で作成したプログラ...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
jarの開き方を教えてください。
-
VBフォームアプリケーションに...
-
MATLAB から exe ファイルの実...
-
JARファイルをEclipseを使って...
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
フォルダ内の特定 拡張子のファ...
-
VBからhtaファイルを開くには?
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
アプリケーションとソースコー...
-
VbscriptにてTeraterm マクロを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
JARファイルをEclipseを使って...
-
ローカルのHTMLからexeファイル...
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
以下のように複数のファイルを...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
64bit環境で32bitのodbc参照
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
VB6.0で作ったプロジェクトが起...
-
jarの開き方を教えてください。
-
ネットワーク越しのEXEファ...
-
eclipseで作ったプログラムを他...
おすすめ情報