dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win98のCDDirectで保存したCD-RWをWin7で読めないです。Win98のパソコンは壊れてもう使えないです。
UDFリーダーもだめなようです。
どうすればいいでしょうか。難問だと思います。
自信のある方お願いします。

A 回答 (6件)

#1です。


ライブ ファイル システム形式とマスタ ディスク形式に関して言えばWin98で書き込めるのはマスタ形式のみです。
どっちが互換性が高いかと言われればマスタ形式の方(古いOSでもサポートされるから)ですが、WinXp以降であればどっちでも読み書きできるんです(むしろVista以降はライブファイルの方が推奨されるくらい)。
従って今回の件とは全く関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。Win98上のCDDirectでライブファイルで
保存したのは間違いないと思うのですが。

お礼日時:2010/03/02 20:27

 私は使用可能な状態で前世紀のWindows95/98/98SE/MEがインストールされたPCも所有しています。


Windows95時代に作成したCDは、破損さえしていなければ最近のWindows 7マシンでも例外なく読めます。
市販のCD/DVDと異なりCD-R/RWなどは色素に依存するものであるために直射日光、特に紫外線に当てると劣化してしまいます。
「マスター方式」云々は破損したCDには無意味なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。僕のCD-RWは壊れていないと思うのですが。
なぜ、UdfReaderが出てくるのかな。

お礼日時:2010/03/03 19:55

#4です。



>ネット喫茶にWin98があればいいですね。

私の知る限りネット喫茶に古いWin98は有りません。
利用しようとお考えなら事前にTELで確認された方がよいでしょう。多分どこに聞かれても置いていないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。そうですよね。古いパソコンだと人が集まりません
からね。

お礼日時:2010/03/03 19:52

#2です。


>ライブファイル形式とマスター形式の違いという人がいます。どう思われますか?

”WinXp以降であればどっちでも読み書きできるんです”とおっしゃる識者がおられるのでその違いによる問題はないでしょう(読もうとしているPCがWin7なのようですから)。

>マスター形式で保存し直せば、読めるという人がいます。どう思われますか?

読めないものをどうしてマスター形式で保存し直すのですか?読めて初めて形式変換出来る訳ですから、この人(マスター形式で保存し直せば読めると云う人)は何か誤解をしているとしか思えません。

老婆心ながら手近に何台かのパソコンで試行出来ない場合は、ネット喫茶の何台かのパソコンで、そのCD-RWが読めないか試してみるのも手です(ひょっとしてCDマシーンの相性で読めるマシーンが有るかも???)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。Win98のパソコンで読み直してマスター形式に
保存し直すというやり方で、そして、それをWin7で読むという
のです。しかし、僕のWin98は壊れてしましました。だから
Win7を買ったのです。ネット喫茶にWin98があればいいですね。

お礼日時:2010/03/02 20:35

元々他のパソコンでも読めるようにクローズしてあったのなら、Win7でも問題無く読めるはずです。


CD-RWタイプは劣化しにくいとも聞いていますので、クローズされたもので有れば、Win7で読めないと云われるパソコン以外のパソコンでも試してみられたら如何ですか。
どのパソコンでも読めなければ、そのCD-RWがクローズ処理されていなかったか、光学的に劣化して読めなくなっているものとおもわれます。難問だと考えるのはあなただけでしょう(余計な独り言でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。ライブファイル形式とマスター形式の違いという人が
います。どう思われますか?

お礼日時:2010/02/28 16:21

UDFリーダーはUDFを標準でサポートしていないOS向けの物です(Wibndows7は標準サポートだから関係ない話)。


CD等の光学メディアの読み書きに関しては、後発OSは順次サポートしていますのでWin98で焼いた物がWin7で読めないと言う事もありえません(互換性の問題ではないと言うこと)。
光学メディアは劣化しやすく、劣化すると読み取りが出来なくなる事がよくあります(保存状態次第では半年でダメになる場合もあります)。
従ってWin7で「読めない」と言う事は「光学ドライブの問題」か「CD-RWメディアの問題」となります。
他のCDを入れてみて読み取れるようなら「CD-RWメディアの問題(おそらく劣化して読み取り出来なくなった)」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。マスター形式で保存し直せば、読めるという人がいます。どう思われますか?

お礼日時:2010/02/28 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!