dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
彼女にホワイトデーにどんなお返しが良いのか悩んでいます。女性の方から意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。

(1)バレンタインに手作りのチョコケーキを貰ったので自分も手作りでお菓子を作ってみる。作ろう(作れそう)と思っているのはチョコケーキかパウンドケーキなのですが同じチョコケーキですと嫌味な感じでしょうか?(そんなつもりはさらさらなく相手がチョコ好きなので)、パウンドケーキだと簡単なのでプレゼントとしては不向きでしょうか..

(2)少し高めなお菓子。以前に自分じゃ買えそうな日持ちがするお菓子って貰ったとき嬉しいかのようなことを言っていたので。
予算は\3,000辺りで有名なクッキーなど東京でありますでしょうか?

A 回答 (4件)

個人的な意見になってもうしわけないのですが・・・。



バレンタインに手作りをいただいたってことを踏まえてですが、
私なら(2)です。
私はお菓子作りが好きで、作ったものを好きな人に食べてもらって
よろこんでもらえたらすごく幸せを感じます。
と同時に「こんなの作ったの!?すごいね!?」って言われると
とてもうれしいです。
だから彼が同じように手作りができたら、自分の得意分野をアピールできなくなると思います・・・。
どうせ彼も作れるし・・って思うと、今度作るのも気がひけちゃうかもしれません。

あと、(2)も高いお菓子ってなかなか自分のために買うこともないので、もらうとうれしいと思います!

他のご意見の女性もいるかと思いますので、参考までにしていただけたらと思います^^
ホワイトデーのプレゼントに悩むほど大切にされてる彼女がうらやましいです。
お幸せに**
    • good
    • 0

私はお菓子作り好きな方ですが・・・確かにパウンドケーキって簡単なんで、作れそうって思うけど「人にあげられる」レベルのものが出来るかは別物ですよ。

分量ちょっと間違うとか、焼く時間が微妙に違うとかで出来上がりが全く違います。そして材料費も結構かかります。

彼女さんは普段からお菓子を作るほうですか? 知人にパティシエの人がいるのですが、学生の頃からバレンタイン時期は「手作りチョコケーキ」を作ってと頼まれていたそうです。余りにも頼まれるので有料(材料費とか貰うよう)にしたそうですが・・・ リクエストでは、自分が作ったと彼に思ってもらえるように、お店のように綺麗でなく少し曲がったりといったのが多かったそうです。そんな女性もいますので・・・

もし3000円ぐらいだしてもいいのであれば、少し高めのお菓子を買ってあげてください ^^

私なら、「リリエンベルグ」や「ピュイサンス」など嬉しいです!! 「リリエンベルグ」はネットでも買えますよ~ 私は地方なので、ネットで買えるし欲しいなぁと思いながら高くて自分用に買えません >< (どちらも東京だか横浜だか川崎だかそんな感じのところにあります。)

ピュイサンスは元彼がクッキーの詰め合わせを買ってくれたことがあり、とても美味しかった覚えがあります。 う~食べたいな・・・

デパ地下に入っているお店は嬉しいけど貰う機会もあるので、あえて路面のお店を推薦してみました。うちの職場はホワイトデーは(バレンタインもだけど)デパ地下のお店で買うのでだぶることが時々あるので・・・ヨックモックは確かに美味しいし、嬉しいです。私は上司に貰ったのと彼氏に貰ったのとでだぶった事あって、同じの彼氏に貰ったからと後日上司からのは人にあげました・・・ 他の人からのお返しは食べたんですけど、なんとなくありがたみが薄れるようで?同じは避けたかったので。職場で沢山お返しがくるようなら路面店(あまり全国展開していないお店)がいいかも。

手作りでももちろん喜んでもらえるとは思いますが、よいホワイトデーになるといいですね。 

ホワイトデーのお返しに悩むなんて、彼女さんは大切にされているようで羨ましいな。 お幸せに (*^_^*)
    • good
    • 0

あたしは前に付き合ってた彼氏に手作りのお菓子をプレゼントして、手作りのお菓子をお返しされました。

嬉しかった反面、対抗されたような気がして複雑な思いをしたのを覚えてます。女の立場としては『いつまでも思い出に残るもの』も嬉しいので、お菓子+可愛いハンカチとかを沿えてみたらどうでしょう?
    • good
    • 0

敢えて対抗するように手作りに拘らなくても良いんじゃない?


もししたいなら、貴方がディナーの数品をしっかり仕込みも含めて準備して。当日二人でゆっくり貴方の手料理を食べるとかね。
もちろん形としてお菓子やキャンディーをプレゼントしても良いんだと思うけど。どうせ贈るなら、付き合ってる貴方だから得ている彼女の情報をふんだんに活かしたチョイスにすると。
自分じゃ買わないけど、貰ったら凄く嬉しいなと感じるプレゼントを選べるセンスには差が付くからね。
たとえばヨックモックのクッキーなどは小分けされている可愛い包装も多いので喜ばれるかもしれない。
デパ地下をゆっくり散策して貴方なりに選んであげても良いよね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!