重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週、新車で買った車を中古車業者へ売却しました。

提示された金額が想定していたよりも高かったので
すぐに契約書を交わしました。

ところが、対象となる車は、購入の際、エコカー補助金
(13年以上車を廃車して買い替え)25万円を受けており
登録してから1年間所有していないと返却しなければ
ならないとのこと。(ちなみに10ヶ月所有です。)

中古車業者と契約したときは、まったく私の頭になかったのですが
3日後にネットを見ていて気づきました。
業者から、契約の際、エコカー補助金を返却しなければいけない
という話はまったくありませんでした。

契約を白紙にもどしたいのですが、可能でしょうか?
現在、車はまだ引き渡しておらず、てもとにあります。

契約に詳しい方/経験のある方 参考になる情報ありましたら
ぜひとも教えてください。
何卒よろしくお願いします!!

A 回答 (5件)

法律的な解釈では、口約束でも契約になりますので、白紙に戻せるかどうかは、あなたと車屋さんの交渉次第となります。



そもそも、あなたから言わない限り、その車を補助金を受けて購入したかどうかなんてわからないですよ。
なので、車屋さんに落ち度は全くありません。
それを踏まえて、あくまで下手に出て交渉を展開してみてください。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

確かに制度のことをよく理解していなかった私のほうに
落ち度はあります。

ただ、補助金について"補助金を受けた"とは言っていないが、新車購入時期(4月)は伝えてあり車検証も見せました。車業界の方なので補助金を受けていることは 容易に想像がつくことだと思います。
説明した上で金額を提示しトラブルを避けることも必要ではないかと感じます。

25万円とかなり大きな額なので、ダメもとでなんとか穏便に
売却をしないという方向にお願いしてみるようにします。
契約から3日目なので、業者さんのほうで次は決まっていないと思います。

アドバイスありがとうございました。
明日業者さんに連絡してみます。

補足日時:2010/03/03 02:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者さんにお願いした結果、すんなりキャンセルOKしてくれました。
業者さんは、契約書を交わしていようがどうしてもお客様が
キャンセルを望むなら、お客様の希望通りにしますと言ってました。
次の転売の予定があったら無理だったと思いますが

中古車業者さんも短期的な利益よりも、顧客との関係やブランドのイメージを大切にするんですね

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 00:30

こんにちは。



>業者から、契約の際、エコカー補助金を返却しなければいけない
という話はまったくありませんでした。

いいですか。
いろいろなところで買い取り業者は悪とされていますが、今回は善意の第三者になり買取業者には一切の責任は無いと思われます。
補助金を受けるのは貴方です、業者では有りません。
そういった制度が有るので大丈夫ですかと言う説明も有っても良いと思いますが、特にしなくても問題はございません。
受けたのか受けていないのかは業者ではわかりませんからね。
寧ろ補助金請求を受ける際の申込書をよく読んでいなかったことに原因が有ると思います。

エコカー補助金を受けたか受けてないかは買取業者には何も関係はございません。

>契約を白紙にもどしたいのですが、可能でしょうか?

出来ますよ。
キャンセル費用は掛かりますけどね。
どのくらい請求が有るのかは、契約書をお読みください。

売却して25万円を返金するのが良いか、売買契約を売主側の瑕疵でキャンセルしキャンセル費用を支払うか、安くなる方を選択するしかないですね。

今回は今後の授業料と考えるべきでしょうね。
    • good
    • 0

>業者から、契約の際、エコカー補助金を返却しなければいけない


という話はまったくありませんでした。

当たり前!
あなたは
「補助金を受け取っているのだが
売却しても大丈夫か?」
と確認を取ったのですか?

>契約を白紙にもどしたいのですが、可能でしょうか?

判子を押していたのなら無理です。
子どもじゃないんだから
だだをこねてはいけません。

あっ そうそう、
例外がありました。
あなたが未成年で未婚で結婚歴がなければ
且つ保護者が契約保証人になっていなければ
合法的に取り消せます。
    • good
    • 0

 無理です。


それがまかり通るなら、どんどん買い換えて利益を得ようとする輩が必ず出てきます。
 いくらこんな政権でも、「詐欺師をサポートする」様な、稚拙な法案だったら、直ちにハトポッポは「リコール」です。

 契約は「口約束も契約」という弁護士も居る位です。
書面上契約がされていれば、「いちゃもん付けられた」って、逆訴訟です。
 あえて言うなら、弁護士に相談して、「この契約を解除できるか」という話。
 弁護士による無料相談窓口に行っても、裁判沙汰になれば、弁護士料が発生し、25万は愚か、「クレーマー」扱いされるだけだと思いますよ。
 ましてや、その車が売れてしまったら、第3者の被害を補填するはめにも成りかねない。
 売却した時点で、名義は「中古車や」になっているから、騒ぐだけ無駄です。
 政策に振り回されたあなたが、被害者になっただけの事。
高い勉強料だったとは思いますが、事の発端は「あなたの思い込み」ということでしょう。
  冷酷なアドバイスですが。 

この回答への補足

回答ありがとうございました。

やはり契約書をとっているので、業者さんがそれを持ち出してきたら、
こちらはどうしょうもないですね。
訴訟とか大げさにするつもりはありません。

といっても25万円ですので簡単にはあきらめません。何とかお願いしてみるつもりです。

ありがとうございました。

補足日時:2010/03/03 03:00
    • good
    • 0

世の中そんな甘くない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり厳しいですよね・・

お礼日時:2010/03/03 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!