
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
現在使用中のセキュリティソフトはなんでしょうか。
最近の製品には概ね有害サイトブロック機能がついていると
思います。
パスワードを設定しその管理を奥様に委託すればほとんど
閲覧出来ないのでは?
ちなみにこうした機能はウイルスバスターが優秀のようです。
参考:有害サイト対策機能の比較
http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku4.html
尚、i-フィルターを導入するとほぼ確実にアダルトサイトの
閲覧は出来ないです。
No.6
- 回答日時:
どこのプロバイダを使っているかにもよりますが、プロバイダによるフィルタリングサービスを使ってはどうですか。
こういうサービスは基本的にお子さんなどに不適切なサイトを見せないようにするものですが、自分のパソコンに設定すれば不適切なサイトにはアクセスできなくなります。不適切なサイトは幾つかの分類がありますのでアダルトサイトを指定してフィルタリングすれば良いでしょう。まあフィルタリングを使っても自分が管理者なら何時でも解除できるので意志が弱いと無駄かも知れませんけど。
No.4
- 回答日時:
人間と言う動物は誘惑には弱い生き物ですので仕方ないでしょう。
死ぬまで、その欲望はあるでしょうから。
見る事によって精神のバランスが保たれると言う事もありますから。
飽きるまで楽しみましょう。

No.3
- 回答日時:
家族が集まるリビングにパソコンを置くとか…。
一人でパソコンを扱える場所に置かければいいのでは。
仮になんらかのソフトで対策したとしても、性欲が高まったところですぐ解除してしまうのが目にみえます(笑
手っ取り早いのはネットを解約ですかね!
それかパソコンじゃなく、別のもので処理すればいいのではないでしょうか?(笑
No.2
- 回答日時:
パソコンをリビングとか共通の場所に置く。
ブックマークを全部消す。
暇な時間を作らない。←これが一番効果的、結局時間があるからそういうサイト覗いちゃうわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) スマホでアダルトサイトを見てしまう事について 3 2022/04/12 20:06
- その他(動画サービス) なんで男性はアダルトDVD 9 2023/04/20 00:51
- その他(IT・Webサービス) 男性の方に質問をしたいんですが 1 2023/05/20 06:25
- その他(性の悩み) 成人男性の方に 2 2023/05/11 22:05
- その他(動画サービス) 男性の方に質問をしたいんですが 2 2023/04/30 16:58
- その他(動画サービス) 女性の方に質問をしたいんですが、 1 2023/04/15 15:22
- その他(悩み相談・人生相談) 長い間独身生活をしているとネットでは風俗に行ったリ、スマホでアダルトサイトを毎日見たり、レンタルDV 1 2023/07/25 22:59
- その他(動画サービス) 僕はスマホは有るんですが、 10 2023/05/21 08:27
- 出会い・合コン 自分は50代で会社の社員 1 2023/07/02 09:48
- USTREAM 男性の方に質問をしたいんですが 2 2023/04/21 22:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSの故障を説明したい
-
ファイヤーオールが勝手に無効...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
■とにかく安い!パソコンを探し...
-
USBフラッシュメモリが認識され...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
MACアドレスを偽装したい
-
パソコンの情報保護について
-
Win98と2000の違い
-
旧型パソコンの安全性
-
Androidエミュレーター危険性は...
-
<デスクトップのメモの危険性>
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
バグらせるとネットが早くなる
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
ルーターの設定項目
-
Microsoftアカウントですが、二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
MACアドレスを偽装したい
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
Windows95からWindows11を使...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
WindowsXPの標準機能で無線LAN...
-
パソコンはたいした進化をして...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
パソコン購入時期について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ブラウザを2種類同居させた場...
-
トロンがパソコンで普及しなか...
-
19日の障害に影響あるWindowsっ...
-
パソを乗っ取られているような...
-
PUBGが出来るOSはWindows以外で...
-
大学研究室のパソコン機器は何...
-
googleマップが表示されない
-
Microsoft Updateでカスタムで...
-
外部からの監視
おすすめ情報