プロが教えるわが家の防犯対策術!

原子力発電は発電コストが低く、また総発電量の約3割を占めていると聞きます。そしてこれからもその原子力発電の占める割合がある程度高くなると聞きます。そうであるならば、今後電気料金は安くなる傾向にあるのでしょうか?また電力会社は、いまだ総括原価方式によって電気料金を決めているのでしょうか?この2点について教えてください。

A 回答 (2件)

http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html
安く成らないでしょう
現在も太陽光分負担で、普及が有る程度まで売電出来る場合、一般家庭の電気料負担増える可能性
が有ります、普及が進めば需要家国が設備構築しなければ一定以上売電出来なく成りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽光とか風力などの新エネルギーにあんまり力入れずに、原子力重視でいけば安くなると思っていました。
しかし現状は違うようですね。ありがとうございます。おもしろいサイトを教えていただいたので20点にしました。

お礼日時:2010/03/09 20:57

>今後電気料金は安くなる傾向にあるのでしょうか?


●そんな明るい材料があるのでしょうか?
原発反対が多い中で新たに原発が作られたというのを聞いたことがありますか?
風力発電や太陽光発電など、非常に不安定な電源であるにも関わらず、耳障りのいい発電方式しか認めてもらえないのが今の状況です。

>いまだ総括原価方式によって電気料金を決めているのでしょうか?
●ベースはそうですが、政策的要素も加味していっております。今は地域独占ではなく、競争原理も導入されていますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発は最近では泊の3号機ができましたね。敦賀の3,4号機や上関も2基作るみたいですね。ただ、今後は建設数より廃炉になる数の方が多くなるようなので、watch-lotさんのおっしゃるように明るい材料はないですね。

お礼日時:2010/03/09 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!