dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DNSの設定を行うとしたんですが、ローカルエリア接続の表示
(インターネット接続のとこは完全に空白の状態です)がないんです。
その項目についていじるということがなかった為、いつ
消えたのかなどはわかりません。

インターネットは、この書き込みも当然そのPCですし、
何の問題もなく繋がっています。
ネット検索にて調べましたが、自分の状態はインターネットにも
繋がっていますし、LANアダブターもデバイスマネージャーで
確認したところ正常に作動しています。

かなり前にBTOにて購入したPCで、CPUはAMDのものです。
インターネットは、CATVでモデムから直接、有線にてつないでいます。
電源の入れなおしなども試しましたがだめでした。

解決策としては、やはりUSBのLANアダプタなどを購入する以外に
ないんでしょうか?他に可能性がある方法があるんだとすれば
ぜひ教えて頂ければと、今回書き込みました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ごめんなさい。

勘違いしていました。表示されないと修正できないですよね。
このサイトを参考にしてください。

http://support.microsoft.com/kb/329050/ja
    • good
    • 0

再度、No2です。

下記のサイトをみて理由がわかりました。

http://hen.kooss.com/archive/2009/1204001.html

で、結論ですが、LAN環境ではないので、ローカルエリア接続の表示がないことにはこだわる必要はないでしょう。
モデムと直接接続しているのですから、TCP/IPの設定に追加してやるだけでOKです。LANボードが必要になるのは、自分のPCをゲートウェイ(自分のマシンを経由してしかインターネットを見ることができない状態にする)する場合だけです。
    • good
    • 0

No2です。



Google Public DNSを設定しようとしているとこのことですが、ご自分のマシンはWebサーバーとかになっているのですか?わざわざ、Google Public DNSを設定しようとしている理由がわからないので、愚問にきこえるかもしれませんが・・・

それに、DNSのアドレスを増やすのであれば、TCP/IPにDNSアドレスを追加するだけで通常は済む話で、別のLANボードを入れなくてはならないというのは別の理由にケースが多いですが。
    • good
    • 0

今まであったものがきえたのなら一時的なものかも知れないので、先ずは再起動。



それでもダメならコントロールパネルのネットワーク接続を開いてローカルエリア接続からの操作になります。

ローカルエリア接続のプロパティのタスクトレイ表示、非表示も確認します。

表示になっていてもタスクトレイにいなかったら再設定してみてください。
    • good
    • 0

ごめんなさい、この文章からはローカルエリア接続がないことによる問題点が把握できません。

CATVのモデムを介して、直接インターネットに接続されているそうですが、この環境であれば、ローカルエリア接続は表示されないのは当然です。

そこで質問ですが、ローカルエリア接続がないと困る問題とは何でしょうか?他のマシンもLANに接続したいとのことでしょうか?

回答お願いします。

この回答への補足

確かに、自分で書いてても何が問題なのか全くわからないですね・・・
DNSの設定を行おうと思ったところ、今回の問題が発生した感じです。
ネットに繋がってるんだから大した問題じゃないだろ、と
思われるかも知れないんですが、LANアタブタを増設せずに
ローカルエリア接続を増やす方法はないものなのかと
模索しているところです。

>この環境であれば、ローカルエリア接続は表示されないのは当然です

そうなると自分の今の環境ではDNSの設定はしたくても不可能という
認識で間違いありませんか?

補足日時:2010/03/04 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の補足です。
Google Public DNSというものを設定しようと思っているのですが、
その設定を行うにあたって、検索したんですが増設する以外に
見当がつかなかった為に質問した次第です。

お礼日時:2010/03/04 18:39

OSは何ですか?

この回答への補足

肝心なところを忘れていました。
申し訳ありません。OSはXPになります。

補足日時:2010/03/04 18:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!