
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バッハの無伴奏ヴァイオリンでしたら、個人的には
1.シェリング
2.シゲティ
3.ミルシュテイン
4.グリュミオー
5.前橋汀子
6.クレーメル
7.アッカルド
番外.クイケン
あたりを推します。1.2.は昔から定評ある歴史的名演に数えられるもので、特に1.はある意味、模範的演奏(基準)となっているものです。
2.は精神性の高さが抜きん出た演奏で、バッハに精神性や深遠な哲学を求める方なら気に入ると思います。
3.は美音で知られた演奏ですが、美音というなら4.も忘れてはいけない演奏です。世間ではなぜかグリュミオーの無伴奏がさほど高評価を得ていないようですが、右手(ボウイング)の技術は完璧で素晴らしいです。
面白い演奏なら6、バロック・ヴァイオリンの演奏なら現時点ではクイケンくらいしか満足できる演奏はないようです。
7.のアッカルドですが、他のヴァイオリニストの演奏を聴いてしまうとあまりパッとしないというか、今更という気がしなくもないですが…、一応「テクニシャン」の扱いで。
個人的には5.の前橋さんは特に強調して推薦したいです。日本人による、世界に誇る歴史的名演の一つにカウント出来ると思います。
無伴奏チェロなら、やはり最初は
1.カザルス
2.フルニエ
3.マイスキー
4.ヨー・ヨー・マ
5.堤剛
6.鈴木秀美
7.シュタルケル
8.ビルスマ
番外.ロストロポーヴィチ
あたりでしょうか。1.2.は文句無く挙げられますか、3.以降は正直微妙です。3.は、こちらも比較的精神性を重視した感じの演奏ですが、ちょっとクセが強い気もします。4.はある種の現代的・スタイリッシュな演奏ですが、これも(私には)若干線が細い気がします。
5.6.は日本人ということで挙げましたが、特に6.はなかなか面白い演奏だと思います。録音も良いですし、演奏者本人の校訂楽譜も出版されていますから、併用して聴くと楽しいです。この6.と同じく8.はバロック・チェロによる演奏です。音を楽しまれると良いと思います。
7.も定評ある素晴らしい演奏です。順番は前後しましたが、個人的には1.2.に次ぐ第3位としたいところです。
あと、宜しければ日本人の女流で天満敦子さん(ヴァイオリン)、長谷川陽子さん(チェロ)も聴いてみてください。このお二方は個人的に大好きな奏者ですが、バッハの無伴奏に関する限り、少しだけ不満が残るので上には挙げませんでしたが、一聴の価値はあると思います。
その他、部分的になりますが、ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)やジャクリーヌ・デュ・プレなども機会があれば、参考までに。
No.2
- 回答日時:
バッハの演奏で
ピアノだとグレングールドが有名です。ただ異端児的な演奏者なので好き嫌いがあるかもしれませんけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC% …
チェロだと”チェロの神様”の異名もあるパブロ・カザルス。
こちらも録音が古いので、ヨーヨーマなんかの「無伴奏チェロ組曲」の方が聴きやすいかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B6% …
バッハで外せないのはオルガンで、ヘルムート・ヴァルヒャ。
バッハのオルガン曲を全曲、それもモノラルとステレオで2度録音してます。中途失明者なので、全曲暗譜していたそうです。ただこれも録音が古めなので、下記の2名もいいかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB% …
ヘルムート・リリング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB% …
マリー=クレール・アラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA% …
バイオリンだとう~ん……ヤッシャ・ハイフェッツにしておきます。ただこれも録音はやっぱ古いかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 bondっていう女性グループが使う、サイレント・チェロってどんな特徴の楽器ですか? 2 2022/08/14 19:35
- 楽器・演奏 ふと気になったのですが、ヴァイオリンやチェロの弓って馬の尾毛一般的にはですけど、人工の物ってあるので 1 2023/03/04 15:28
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:16
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:24
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) Adoさんの ウタの歌ってCDを買おうと思っているのですが 初回限定盤(CD+DVD)と CDだけの 1 2022/08/04 19:40
- クラシック 朝ドラ「らんまん」の105話 菊くらべの時に流れていた曲のタイトルを教えてください 2 2023/08/26 12:38
- エンタメ・趣味トーク 資生堂のこのCM覚えていますか(^^) もう45年以上前だと思うのですが、とても印象に残ってい 2 2022/11/01 17:16
- クラシック 高松亜衣さんのCD 7 2022/05/29 11:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
エルグランドCMのMORE THAN A F...
-
ややこしい国語選択問題ですが、
-
メンバーによって自分の演奏力...
-
セロニアス・モンク
-
さがしています
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
中学音楽教員採用試験の実技に...
-
N響団員で「シニア楽員」とは...
-
ミュージシャンがイヤフォーン...
-
ガブリエル・フォーレ レクイエム
-
慶応ワグネル・ソサィエティー...
-
音楽記号についてです。
-
YMOが夜のヒットスタジオに...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
クラシック
-
バッハやベートーベンのピアノ...
-
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第...
-
ガールズメタルバンドAldiousに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシックコンサートのマナー
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
オルガンの演奏Yasuko Tsunoさ...
-
あなたが好きだった歌番組は何...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
ピアノの楽譜 ヘンレとウィー...
-
ミッキーマウスマーチの著作権
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
日本に存在する「ブラボー屋」...
-
ボサノバ通の方。この8曲の演奏...
-
テンポの速い音楽
-
生演奏の費用はいくらが妥当で...
-
コンサートで絶対拍手しないお...
-
ガールズメタルバンドAldiousに...
おすすめ情報