
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サイドブレーキを解除した状態だと操作が制限を受けるようになっています。
ナビ本体から出ている若葉色の配線がサイドブレーキへの配線です、これをアースさせる事により制限が解除されます、どこまで解除されるかは分りません。
カーショップでしたらどこでもやってくれると思いますけど、金額はショップや車両によって違うと思いますが数千円~1万円あればお釣りが来ると思いますが、何ともいえません。
もちろん違法ではありませんので、ディーラーに再度交渉すれば無料でやってくれるかも?
No.10
- 回答日時:
オートバックスなどのカーショップで車種別のアダプターが売ってます。
法的にはドライバーが注視してはいけないという解釈なので、あながち即違法ではないです。同乗者が見るためならおとがめなしです。ただし、ディーラーはコンプライアンスとやらで基本的に解除しないので、わざわざ高いお金を払ってアダプターをつけるしかないのです。またそれが商売になっているわけなのです。原理的には車速センサーの配線を外せばいいだけだと思いますが。No.9
- 回答日時:
パナソニックのストラーダ・シリーズなら、本体背面の電源コネクターから出ている「若草色」のパーキング信号線を、どこか適当な金属部にアースさせれば、走行中でも助手席や後部座席の同乗者にテレビを見させる事やナビ操作が出来るようになる。
この程度の作業は、車いじり、機械いじり、工作好き、な人なら何でも無い事なのだが、知らない人ではカー用品店や修理屋さんに依頼するしかない。(作業時間1~2時間の工賃かな)
No.8
- 回答日時:
No1さんの>違法ですのでこのような公の場で公表できるものではありません。
ドライバーの携帯電話使用は禁止されてますが、漫然と流すだけならどの法律見ても違法ではありません。ディーラーは警察、陸運のにらみが怖いだけです。
大手、ネット通販で「走行中テレビ」で検索すると3~10千円で配線キットかますだけです。
No.7
- 回答日時:
サイドブレーキ線を直アースするだけでオッケーですよ。
法的にも何も問題有りませんから
安心して作業してください。
作業費用は時間工賃になると思いますので
1万円まででしょう。
No.6
- 回答日時:
最近のパナストラーダFクラスを走行中にTVを見れるようにしたことがあります。
サイドブレーキ信号線をボディアースすればいいだけです。
それで完全動作していますよ。
純正ナビなど他にはアースだけでは難しいものもあるようですが。
全然違法ではないのですがショップでは自主規制しているところもありますね。
比較的簡単な作業ですからご自身でやってみてはいかがでしょうか。
ご質問者様のお車名・カーナビ・走行中・TV等のキーワードで検索すれば、
ブログに画像付きで詳細な作業手順が掲載されていたりします。
ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
カー用品店で見れるようにする物が置いてあります。
価格は確かNo.2の方がおっしゃる様に2万円位だったと思います。
取り付け工賃も別途かかるであろうとは思います。
走行中テレビが見れる状態なのはNo.3の方がおっしゃる様に、違法では無かったと思いましたが…
走行中(信号待ち含む)に運転手が操作するのは違法となると思います。
助手席や後部座席の人が見たり、操作する分には大丈夫なはずです。
No.3
- 回答日時:
東京都内の情報は分かりませんが・・
私が利用しているディーラーは、ディーラーの電装作業を引き受けている会社を紹介してくれました。
一度、聞いてみたらいかがでしょうか?
因みに・・
走行中にテレビ映像が映る状態になっている事は違法では無いはずです。
No.2
- 回答日時:
アダプターが市販されています。
切替スイッチでテレビが見れるようにするもので、2万円程度です。
しかしながら、テレビに切替中はカーナビでの位置追跡がなされていないようで、ナビに切り替えると現在位置がすぐには正しく表示されません。
やはり、純正のカーナビはダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、 15 2022/09/26 12:37
- その他(車) なぜ車の走行中はカーナビの操作や映像を見る事が出来ないのですか? 運転手じゃなくて助手席の人なら問題 9 2023/03/19 11:23
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- カスタマイズ(車) 車のテレビキャンセラーを取り付けてもらったのですが、走行中にテレビをつけてる際、ボタンをオンオフにし 3 2022/12/31 00:40
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- カスタマイズ(車) 純正ナビの走行中テレビ見れない イエローハットなどでお願いすると2万円程度、妥当ですか?? 他に安く 8 2023/04/26 13:58
- カスタマイズ(車) 走行中のカーナビ操作について 8 2023/04/22 16:24
- タクシー 池袋のおばさんのタクシー運転手の接客態度について 4 2022/06/10 10:34
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
E52 エルグランドの後席モニター
-
マークx(GRX120)のカーナビソ...
-
現行ヴィッツにフォグ後付け
-
段差等での異音
-
ワイパーアームキャップを紛失...
-
フィットの雨漏
-
車の純正部品の品番について
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
自動車部品の仕入値
-
ナビ更新
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
シートベルトがロックされて引...
-
BMW X1とMINIクロスオーバー
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
エンジンオイルのドレンプラグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
エンジンオイルの購入先
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
新車契約後、ナビ取付をキャン...
-
ディーラー副店長の態度に不信...
-
ディーラーのレッカー代について
-
ディーラーについて。
-
ディーラーからのハガキや営業...
-
ナビ更新
-
ワイパーアームキャップを紛失...
-
業者経由の新車購入について
-
他人の車のフロントガラスを割...
-
レクサスNX ステアリングスイ...
-
車のオーディオの寿命と値段、...
-
カーナビのソフト
-
プレオRSリミテッド2について
-
エアロパーツの持ち込み取り付...
おすすめ情報