アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子機とセットで販売されていた無線LANルータは、親機単独では使用できないのでしょうか?

現在、我が家のPC環境は添付画像のような状態です(すべて有線)。
以前は無線LANで使用していたPC-3があり、その時、無線LANルータはハブに繋げていました。

パソコンのOSはVista、使用の無線Lanルータは corega CG-WLBARGS-P で、カード型子機とのセットで販売されていたものです。

少し前にPC-3を撤去し、その際一旦ルータも取り外してしまったのですが、wiiの通信で使用していたことを忘れていてwiiで通信出来なくなってしまったため、再度、元通りにルータとハブを繋ぎました。
ルータ機のランプ、及びハブのランプは正常に点灯しているのですが、設定のための「192.168.****」の画面が開かず、wiiで通信するための設定ができません。
この「192.168.****」の画面が開かないということは、無線通信が出来ていないということなんですよね?(そのあたりのことも良く分からず・・(汗))

いろいろ調べたところ、コンピュータ(PC-1)の中でデバイス(ルータ)が確認できません。
これは、コンピュータがルータが繋がっていることを認識していない、という状態なんですよね?
この状態というのは、「デバイスのインストールが必要」なのか、「繋ぎ方が悪いのか」のどちらになるのでしょうか?

デバイスのインストールについては、マニュアルを調べましたが、何をするにも「ルータと無線アダプタ(子機)との間の無線通信が確立されていること」が大前提となっているため、子機をセットするPCがない現状ではどうしたらいいかわかりません。
もしかしたら、子機とセットで販売されているルータというのは、ルータ単独でアクセスポイントとして使うようなことはできないのでしょうか?
ルータ機能のon-offスイッチもあるのですが、どちらにしてやってみても特に変化はありません。

また、もし繋ぎ方の問題であれば、ルータをハブに繋ぐのが間違っているのか、ルータをハブ以外にも何かに繋がなければいけないのか(ルータ機にポートが4つもあるので)、その辺がわかりません。

よろしくお願いします。

「子機とセットで販売されていた無線LANル」の質問画像

A 回答 (4件)

中途半端な知識ですみません。

え?と思われたら確認願います。

まず、状況不明点の補足を願います。
> ルータ機のランプ、及びハブのランプは正常に点灯しているのですが、
> 設定のための「192.168.****」の画面が開かず、wiiで通信するための設定ができません。

どのPCから設定画面を開こうとされました?
> 無線通信が出来ていないということなんですよね
との書込みから、かつて無線接続してたPC3から、と想像しますが。


> いろいろ調べたところ、コンピュータ(PC-1)の中でデバイス(ルータ)が確認できません。

Vista のデバイスマネージャは知りませんが、Windowsがルータの有無まで
管理してましたっけ?
(管理してないなら現れないのは当然なので)
それとも
Windowsが管理、じゃなくて、「有線経由でルータの設定画面をWebブラウザで開けない」
と言うことでしょうか?

> ルータをハブに繋ぐのが間違っているのか、

無線LANルータでも、「単にハブとして使う」モードもあるようですし
(ウチのはあります)
「二重ルータはトラブルの元」とも聞きますし。
件の
corega CG-WLBARGS-P

ルータとして使ってるのでしょうか。

この回答への補足

>どのPCから設定画面を開こうとされました?

PC-3はもうありません。PC-1からです。
もともとPC-3を無線LANで使用する際にも、ルータの設定はPC-1でしたと思っていました、というのも、ルータがPC-1側に繋がっているので。でも通常、機器(親機)はPC-1側に繋がっていても、ルータ設定は子機を挿入する側のPCでするものなのでしょうか?だとすると、私の記憶違いということになるかもしれません。

>> いろいろ調べたところ、コンピュータ(PC-1)の中でデバイス(ルータ)が確認できません。

についてですが、どこだったか忘れましたがどこかのサイトに「デバイスマネージャの中のネットワークアダプタにルータが入ってきているかどうか確認」とあり、それが確認できません。

>「有線経由でルータの設定画面をWebブラウザで開けない」

現在2台のPCはどちらも有線で繋がっているので、そういうことになるのかな?
「Internet Explorerではこのページは表示できません」可能性のある原因として「インターネットに接続されていない」「webサイトに問題が発生している」「アドレスに入力の間違いがある可能性」となります。

ルータをハブとして使う、というのは違うと思います。ハブはハブで別にあるので。
PC-3を無線LANで使用していた時には、corega CG-WLBARGS-Pをルータとして使用していたのだと認識しています。

今回は、ルータとしてではなく、単なるアクセスポイントとして使用したいのです。

補足日時:2010/03/06 06:34
    • good
    • 0

>192.168.****」の画面が開かない



コマンドプロンプトで ipconfig /all  確認は?
参考URL

>子機とセットで販売されていた無線LANルータは、親機単独では使用できないのでしょうか

単独でもご自分で「初期設定」「暗号設定」などすることで使用可能のはずです。(セットの場合、すぐ使用できるように「設定」されていることが多い)

URL(ネットワークの設定)以外に、
Windowsファイアーウォールのブロック(一時的に「無効」)、パーソナルファイアーウォールの遮断(無線LANを「例外ルール」登録で許可)、ブラウザのセキュリティブロック(例:「ツール」「インターネットオプション」「接続」「LANの設定」「設定を自動的に検出」)などがあります。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconf …

この回答への補足

ipconfigは見ましたが、/allでは見てません。
どこを確認したらいいでしょうか?

補足日時:2010/03/06 06:52
    • good
    • 0

モデム コレガの無線ルターと接続 ルターのスイッチングハブで有線接続、接続間違いでは


ハブ入りません無線ルターのハブでOKです
設定は無線で出来ない場合まず、まず有線で
アドレスバー191.168.*.*でルター設定入り口はrootでパスワードなしで、ログイン

http://corega.jp/prod/wlbargs/pdf/wlbargs_qig_b. …
説明書なくしましたか、DL出来ます、型番で検索してください
接続できなければ再設定どうぞリセットもここから出来ます。
    • good
    • 0

追伸



4ポート有るのはスイッチングハブです此方から有線LANケーブルで接続PC1 PC2

一番下のポートはモデムからLANケーブルで接続しますWINと書いている
ハブはいりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事、ありがとうございました。

モデムとルータの間にあったハブをはずして繋ぎなおして、上手く行きました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!