電子書籍の厳選無料作品が豊富!

光の回線終端装置とADSLのモデムでかなり困っています。
フレッツ光に変えたのですが、回線終端装置とPCをLANで接続しているのですが、PCがLANを認識してくれません。
回線終端装置のUNIのランプも消えたままです。
ADSLモデムとPCをLANで接続すると認識してくれます。
そのため、LANポートの故障などではないと思います。
何が原因なのでしょうか?
ネットワークアダプタは以下を使っています。
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC
デバイスの状態は正常に動作しています。とメッセージがあるので
わけが分からないです。
どなたか原因がわかるでしょうか?

A 回答 (6件)

No.2です。



>8端子のLANに変更したら・・・・

 ADSLのときは、いわゆるスリムケーブル等で使われる4芯(2ペア)の
LANケーブルなのでしょう。

 フレッツ光ネクストで新規工事だと、ONUのインターフェースが
1G対応だと思いますので、8芯(4ペア)LANケーブルで無いと
ONU~PC(LANインターフェイス)間のオートネゴシエーションが、働かず
リンク不可になったのでしょう。
 どうも、IGb/sのインターフェースは、8芯(4ペア)を
確認出来ないと、下位の100Mb/sへのテストをしないで「ケーブル
接続無し」と判断してしまう物があるようです。

 このような、相性問題が出るのは、結局のところ新機種開発時の試験
作業が、割愛されている為なのでしょうね。
    • good
    • 0

ANo.4です


> 8端子のLANに変更したらOKになりました。
普通LANケーブルは8芯、端子は8端子(使うのは1.2.3.6番)ですが、何か特殊なLANケーブルを使っていたのですか?

> 94.30Mbps 出ています。これって早いのかな?
フレッツサイトでの速度でしょうか、マンションハイスピードタイプは100Mbpsと200Mbpsとがあるので100Mbps契約ならほぼ満点の速度が出ています。
200Mbps契約ならちょっと遅いかもしれませんが実用上充分です、我が家は東京から360km離れた地方都市で100Mbpsの契約ですが、フレッツサイトでは89.13Mbpsです(以前は92Mbpsでしたがユーザーが増え若干落ちました)

なお、一般的には速度が10Mbpsあれば十二分に使えます。
    • good
    • 0

マンション・ハイスピードタイプは光配線方式なので、直接GE-PON-ONUが繋がっているのでしょうね。


UNIランプは
消灯:光電話対応機器とのリンクが切れています。
点灯(緑):正常です
点滅(緑):正常です(データ通信中)

PCとONUをLANケーブルの接続はONUの電源を切った状態で行っていますか、お互いをLANケーブルで接続を済ませてからONUの電源を投入します。

我が家の場合光電話対応ルーターを使っているので、ONUとルーターを繋ぐLANケーブルを抜くとUNIランプは消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんに感謝です。
解決しました。
結局工事の人がきてくれました。
ただ、工事の人も原因はわからないようでした。
8端子のLANに変更したらOKになりました。
94.30Mbps 出ています。これって早いのかな?

お礼日時:2010/03/07 14:23

契約ぷらん(Bフレハイパーやひかりプレミアムなど)てオプション契約(光電話付きか)を教えください。


またONUの品番とパソコン以外の通信機器の品番(ひかり電話アダプタや無線ルータなど)を教えください。

確実な回答がつきますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
情報が少なくもうしわけございませんでした。
以下になります。

・契約プラン:フレッツ光ネクスト マンション・ハイスピードプラン オプション無し。
・ONUの品番:GE-PON<0>C GE-PON-ONU タイプD<1>2
・パソコン以外の通信機器の品番:無し。

何かわかりますでしょうか?

補足日時:2010/03/06 20:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんに感謝です。
解決しました。
結局工事の人がきてくれました。
ただ、工事の人も原因はわからないようでした。
8端子のLANに変更したらOKになりました。
94.30Mbps 出ています。これって早いのかな?

お礼日時:2010/03/07 14:23

 光終端装置は、ADSLモデムと違い、DHCP機能を持っていません。


(ひかり電話対応一体型終端装置は、ルータ内蔵なのでDHCP機能有り)
 その為、機器の相性により、まれにPCの代替IPアドレス設定が
働かず通信不可になってしまいます。
 PCの設定方法で、固定IP設定にすれば解消するでしょう。

http://mroom.cool.ne.jp/bb/XPAPIPA.html

または、ルータを取り付ける事で、DHCP機能をきちんと働かせば
良いのです。
 その時には、PC内のPPPoE接続設定を削除して、ルータに
PPPoE設定して下さい。(プロバイダ接続設定等)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
IPを固定にしても変わりませんでした。
同じくネットワークケーブルが接続されていません。
の状態になります。ADSL⇔PCでもPC⇔PCでも認識はするのですが・・・
また、ルータは持っていないので試せませんでした。すいません。

補足日時:2010/03/06 20:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんに感謝です。
解決しました。
結局工事の人がきてくれました。
ただ、工事の人も原因はわからないようでした。
8端子のLANに変更したらOKになりました。
94.30Mbps 出ています。これって早いのかな?

お礼日時:2010/03/07 14:24

ADSLモデム - PC は正常に接続、フレッツ光の回線終端装置 - PC は接続できず、ということでしょう? 


フレッツ光の回線終端装置か、それに接続しているLANケーブルの不良ということになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
すいません。補足です。
別のPCで試すと両方とも認識してくれています。
ただ別のPC(今書いているPC)はかなり前のものでスペックが
低すぎて使い物にならない為、認識していないほうのPCを使いたい
と思い質問させていただきました。
何か設定が必要なのでしょうか?

補足日時:2010/03/06 17:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんに感謝です。
解決しました。
結局工事の人がきてくれました。
ただ、工事の人も原因はわからないようでした。
8端子のLANに変更したらOKになりました。
94.30Mbps 出ています。これって早いのかな?

お礼日時:2010/03/07 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!