
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷たいカップに暖かい飲み物を入れると、飲み物の温度がカップに奪われますよね。
暖かい飲み物の温度が急激に下がると香りや風味が損なわれるからです。
日本茶でもコーヒーでもカップを温めて入れたほうが、最後まで香りや味が持続するからです。
飲み物に限ったコトじゃありません。
ラーメンもどんぶりを温めておいた方が食べ終わるまで美味しいからです。
No.2
- 回答日時:
珈琲とうなので、紅茶は余り詳しく有りませんが・・・・・
紅茶が冷えるのを防ぐためですか?多少なりとも冷えるとして、どうなるのでしょうか> 冷えた紅茶は味が変ります。また冷めると紅茶の一番大切な魅力の「香り」がしなく成ります。
今は珈琲、紅茶兼用のカップが多いですが、一流メーカーでは全く形が違居ます(紅茶カップは浅く口径が広い、珈琲カップは反対に深めで口径が狭い。 これは紅茶の「香り」を大切にして居るからです。フレバテーも同じです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 コストコの、紅茶味のマフィンを冷凍保存していたので、電子レンジで温めてたべたら、少しペッパーのような 1 2022/05/29 12:03
- 飲み物・水・お茶 紅茶を淹れて、何かを入れて、おいしくする方法を教えてください。 6 2022/08/21 09:15
- 飲み物・水・お茶 緑茶と紅茶の抽出時間の違い 緑茶は30秒程度に対して紅茶は3分程度とパッケージに書いてあるのですが、 1 2022/05/02 20:04
- 飲み物・水・お茶 飲み物の作り方を教えてください。 1 2022/03/26 19:39
- カフェ・喫茶店 紅茶の茶葉を買ったのでティーカップを買いに行きたいのですが都内でどこかティーカップを扱っている場所は 2 2023/02/16 17:56
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- 飲み物・水・お茶 水に溶かして飲む粉でおすすめの商品はありますか?? 例:ミルメーク、紅茶など 温かい水か冷たい水かは 7 2023/02/11 21:26
- 飲み物・水・お茶 木の葉を摘んで、水で洗うだけで、カップに入れ、そこにお湯を注ぐだけで抽出され、お茶のように飲める木の 3 2022/11/16 21:19
- 飲み物・水・お茶 黄な粉とクリープ 2 2023/02/12 18:55
- レシピ・食事 ディアマンクッキー、失敗しました。 試しに抹茶味、紅茶味の2つのクッキー生地をそれぞれ冷蔵庫30分、 2 2023/01/27 09:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
ミルクティー
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
カフェインに強くなる方法をし...
-
リプトンのレモンティーは果汁1...
-
アイスティーに、コーヒー用フ...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
カフェ・ド・クリエ プラスとカ...
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
炭酸入り紅茶飲料…
おすすめ情報