
下記のような、はねだし単純ばりの場合のC部のたわみ量の公式があれば
ご教授ください。
P1 δc
↓ ↑
―――――――――――
△ △
A B C
← c →← b →← a →
← l →
これまで下記の公式で検討をしてみました。
δc=a^2*(l+a)*P2/(3*E*I)
- (a*b*c(2*c+b)*P1/(6*E*I*l)
P2はC部に下向きに荷重がある場合の荷重値ですが、今回はC部には荷重がないので、0として考えてC部のたわみを算出してみたのですが、結果を見てみると違うような感じがします。
すみませんが、正しい考え方を教えてください。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
P1のみが作用する場合とP2のみが作用する場合に分けてモールの定理(P1のみが作用する場合のモーメントをM1とすると、M1/EIを仮想荷重とし、共役梁に載荷して曲げモーメント、剪断力を求めるとこれがそれぞれその荷重に対するたわみとたわみ角となる。
)にて計算し、たわみは加減算して求めます。質問の式では後半の部分に( b + c )が抜けているようです。
詳しくは丸善出版(丹羽、成岡、横尾、小西、共著)構造力学Iを参照して下さい。
http://pub.idisk-just.com/fview/oAlwZ8bfWpQ8j3aD …
参考URL:http://pub.idisk-just.com/fview/oAlwZ8bfWpQ8j3aD …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 溝形鋼(チャンネル)のたわみ量 2 2023/08/10 16:25
- Java java 引数 戻り値のあるメソッド 3 2023/02/12 06:23
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 経済学 経済学のベルトラン均衡について教えてください。 4 2022/11/23 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報