

卒業式の謝辞を頼まれました。
ネットとか見ると皆さん、謝辞の言葉をどう書いたらいいか。で悩んでいらっしゃいますが、私の場合は、当日きちんと話せるかどうかで悩んでいます。実は、私はとてもあがり症で人と話すときや学校の懇談会などで子供のことを少しだけ話すときでも、声は震えて上ずり、体全体がガクガクしてきます。
謝辞のときに読み上げる紙も正直、震えて持てないんじゃないか。と不安でたまりません。
暗記するわけでないし、読み上げるだけだから楽。とい言われる方もいらっしゃいましたが、とてもそんな感情になれません。
そこで、謝辞を述べるときに「今、とても緊張していますが、気持ちをこめて述べたいと思います・・・」みたいな事を言ってしまったらマナー違反でしょうか。緊張しても、読み上げればいいのは頭ではわかっているのですが、不安でたまりません。でもその言葉さえも言えるのかどうか・・・。
こんなご経験のあるかた、いらっしゃいますでしょうか。何かアドバイスを頂けると助かります。
また、緊張しています・・・みたいなこを言うのはやはりおかしいでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
緊張していますとかいうことは、決して言わない方が良いと思います。
そういうときは誰だって緊張するのが普通ですから。
突然指名されて、その場でスピーチをするというのならたいへんですが、準備期間があって、話す内容をまとめておけば、当日はそれほど不安でいるほどのことはないかと思います。
それから、自分で緊張していると言ってしまうと、脳にも悪い影響があるのではないかと思われます。要するに、自分は緊張しているという自己暗示をかけてしまって、かえって失敗してしまう可能性もあるということです。
ですから、反対に緊張していても緊張なんかしていないという気持ちで臨むことが良いかと思います。
ありがとうございます。
緊張の自己暗示・・・。確かにそうですね。思えば思うほど良いイメージが作れないですね。
あれもこれも考えないで無心になって読み上げるようがんばります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大勢の人の前で謝辞を読むときは、ケッシテ、余計なコトは言わないコト。
かえって緊張の度合いが高まってドモってしまう。
原稿用紙400字詰め2枚以内に言いたいことをしっかり書いて、正面に持って、朗々と読み上げなさい
「気持ちをこめて述べたい」なんて、アタリマエで余計なコトは無用です
「緊張しています・・・」なんて余計なコトは言わないノ。
誰でも緊張して見ていますから、それこそカエッテ緊張して失敗します。
平常心・平常心
ありがとうございます。
『誰でも緊張して見ていますから・・・』
そうですね。気づきませんでした。見ているほうも緊張しているなんて思っても見ませんでした。
平常心。これが保てる方法があれば本当にいいのに。と思います。
気持ちをこめてとかは確かに余計なことですよね。緊張してます・・・だって確かに、だからどうなの?てな感じなのですよね。
頭と気持ちが一致すればとても楽になれると思います。
ご意見を頂いたように、【言いたいことを正面にもって読み上げる】ことだけを思って練習していきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
緊張していますや、初めてでして。
。。と言うのは言わない方が宜しいかと思います。何度も何度も声に出して読んでみる。
カラオケボックスでマイクを使い当日をイメージしてなれるのはいかがでしょうか。
間違えたらいけないと思うと益々あがります。
腹に力をいれ足を踏ん張り、回りには誰も居ないとイメージして読んでください。
私は300人の前で意見を述べました。
貴方同様上がり症でしたが、慣れが一番大切だと思います。
今は何人居ても平気になりました。
早々のアドバイスをいただきまして有難うございます。
【腹に力をいれ足を踏ん張り、回りには誰も居ないとイメージして読んでください】
すぐに実践してみます。自分ひとりだというイメージをつけていくのは難しそうですが、とにかく練習なのですね。
今、家で一人で謝辞を読んでいるだけでもドキドキしてしまうので、かなり不安がきてますが、とにかくイメージできるよう練習します。
以前はNo.1さんもあがり症だったとのこと。今は平気になったということ。をお聞きし、私もそのようになれたらとても幸せです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 同じバイト先で5ヶ月間働いていて 私は他で転職先が決まったのでそのバイト先を今月末で辞めます。 好き 2 2022/04/12 10:16
- その他(悩み相談・人生相談) 新学期が始まもなく子供のクラス懇談会 自己紹介で緊張してしまいます。 4 2023/04/27 11:52
- 会社・職場 向いていない仕事を克服するか、転職すべきか 4 2022/04/11 02:58
- 会社・職場 私自身の現在,精神的ストレスと不安で何が1番良いのかわからないです。アドバイスをお願いします。 今日 2 2022/11/24 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が震えて悩んでます。 私は今高校2年性です。 高校一年生の夏の音楽の授業でみんなで歌を歌ってました 2 2023/08/18 02:34
- 宗教学 創価学会について 創価学会について質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症 3 2023/01/21 16:32
- 宗教学 創価学会アンチの人に質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症候群になってし 4 2023/01/21 14:04
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 感謝されたいっていう人の気持ちがわかりません。私は感謝の言葉は言われたくないです。大した事をしていな 2 2023/01/21 22:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 保護者会での精神安定剤使用を告白するべきか 5 2022/08/10 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで知り合った...
-
助けてください。緊張して死に...
-
統合失調症の妄想型や緊張型は...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
過緊張をなんとかしたい!!
-
仕事で電話を受ける時にだけ緊...
-
BAD BOYS 2のウーサー
-
あがり性なんです。
-
病気ですか?
-
緊張について
-
緊張をほぐす手軽でどこでも出...
-
ヘタリアの日本のコスプレをす...
-
涙目になってしまう理由は?
-
学生なんですけど、いつも配達...
-
緊張するとどうしようもなくノ...
-
職場の電話対応で、 極度に緊張...
-
漢方薬について。
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
警察官面接試験について。 面接...
-
スシローバイトの合否について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
今求職中で、パートか派遣で働...
-
統合失調症の妄想型や緊張型は...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
指示を聞き流してしまった
-
BAD BOYS 2のウーサー
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
ヘタリアの日本のコスプレをす...
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
涙目になってしまう理由は?
-
マッチングアプリで知り合った...
-
男性に質問! デートでの女性の...
-
面接での緊張・・・抗不安剤は...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
明日中学校の入学式です。 僕は...
-
お茶を出す時に手が震えます
-
高校2年女子です。 グループワ...
-
緊張してしまいます
-
インターホンでびびります
-
今までの人生で一番緊張したこ...
おすすめ情報