重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 先日質問させていただきました。
 高温期が15日続いて『妊娠かな?』と期待した翌日体温が若干下がり
 生理がきました。
 あ~ぁ、排卵日前後にちゃんとタイミングよくできたのにな・・・
 何が原因だったんだろうとかんがえ悩む日々を送っていたのですが、
 不思議なことに気づきました。
 体温は生理が来た日、下がったのですが、
 今また体温が上昇中なのです。
 こんなことありえるんですか?
 意味がわかりません。

 高温期は大体36.9前後をうろうろする感じです。
 生理が来た日は36.68で高温よりは下がったので
 生理がやってくると確信していたのですが・・・
 生理二日目は36.71、三日目(今日)は36.78です。
 
 ちなみに生理の量はいつもより若干少ないくらい?か変わらないくらいなので
 自分では生理だと思っています。
 もともと出血量が多い方なので、それに比べれば少ないかもしれないという
 程度で、一般的にはきっと普通の量だと思います。
 でも生理がきたらいつもはかならず     グググッと体温が下がる人(36.3前後)なので
 中途半端な体温です。
 これはいったいなんなのか、不安です。
 

A 回答 (5件)

NO1です。



少し違うと気になりますよね><

生理の量も私なんかはタンポンとナプキンで2時間もすると
タンポンから漏れてナプキンもたくさんというくらい自分で多いと思っていますが、かと思えばタンポン5時間してももれない時もあります。
不妊治療していたのですが、生理の量について質問したことがあります。
それもホルモンの関係があるのですが、よく塊とか出ることありますよね、
それは子宮内膜の塊見たいで、すっごい大きいな塊が出たことがあったんです。本当たらこの皮?みたいな。
そしたら先生はたくさんはがれたから 綺麗になって次は妊娠するかもねって言ってたら妊娠したのですね。
自分でたくさん調べてもやっぱり未知です^^

体温高いので少し気になりますね。
量が少ない時はだらだら続く時もありますよね。

結局は妊娠に関しての質問や生理に関しての質問は
どれだけたくさん回答がついても結局は結果でしかわからないので
ご本人が様子見て納得するしかないんですけどね^^
心配なのはよくわかりますよ^^誰でもそうです。
私もそうだったらきっと気になりますよ♪
そうこうしているうちに日にちが経って行きますし
生理が終わってまだ体温高いようならば検査してみた方がいいですね。

余談ですが、私最近風邪ひいたんです。
熱が微熱でね、しかも寒いだけなんです。それが一週間続いて風邪ひきました^^
そういうこともありますので、妊娠御希望なら残念な話しですが、
気長に・・・^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご丁寧にありがとうございます!

結局今日体温は少し下がったので(それでもまだ低温期とは思えない中途半端な体温ですが)もういいや~っと思って妊娠検査薬は使わずキープ(笑)。

次回うまくいきますように~と気持ち切り替えています!!

今回塊が結構あったので、もしかするとおっしゃるとおり、
きれいさっぱりベッドメイキングが完了し、次回はふかふかのベッドができあがるかもしれません!!来月またここにカキコしてるかもしれないのでまた見つけたら立ち寄ってください(笑)多分妊娠してるか否かの境目が一番ドキドキして落ち着かなくてこういうところのぞいてしまうような気がします。

お礼日時:2010/03/10 00:35

NO1です。



確かに妊娠生理と着床出血は同じとされています。
それはまた別の妊娠生理のことを私は言っています。
ネットで載っていることがすべてではありません。

ご説明したようにホルモンの関係により体が追いつかず生理を起こしてしまうことです。
量は同じが少ないくらいで日にちも同じくらいあります。

着床出血はほとんどが量は少なく、日にちはだらだら続くこともあれば短く終わることもあります。

妊娠生理は着床出血と比べて大変少ない例ですのでネットでもあまり出てきません。

しかしながら・・・本当少ない例だと思いますので、ホルモンのバランスが崩れているか科学流産・・・の可能性もあると思います。

子宮外妊娠や他にもいろいろなことがあるかと思いますので
ホルモンですよ!っと安易には言えません。
出血が止まらないとお医者さんは見てくれないかな???
とりあえず生理予定日に出血されているので生理かなぁと私は思います。

着床出血でも普通の生理と変わらない人もいるということで
多い少ないは個人の判断で誰かと比べているわけではありませんので
着床出血の可能性も捨てきれません。

それはなに?っとハッキリと答えなんてきっと誰にもわからないと思いますが・・・。

とりあえず いろんな理由があるということだけ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度詳しく教えていただき、どうもありがとうございます(^^)。

ほんっといろんな可能性を並べるときりがないですよね・・・。
でもこんなちっぽけな私のためにここまで丁寧に教えてくださり感謝しています。

私の勘ですが結局ただの生理だと思っています(笑)。
ただ、いつもより量はやはり少ないかなと。
いつもとは状況は違うものの、しんどいわけでもないし
胸が張ってるわけでもないし、
(というか、母乳で1人目を育てたのでおっぱいがたいらになったので
張ることはなさそうになりました(笑))
なーんにも他に違和感がないのです。
ただ生理の量がいつもよりかはやっぱり少ないかなという印象だけです。
それが妙に気になっていました。
厳密に言えば、初日の生理は翌日になる15分前にやってきたので、
言えば今日は3日目ではなく2日目くらいな感覚なのですが、
昨日はおなか痛くて薬飲みましたが今日は飲まず。
いつもなら2時間でナプキンフル状態で(生理2日目3日目)、
残念ながら漏れる事もほぼ毎回という位きついのですが、
今回は全然ナプキンを変える回数もずいぶん少ないので、
それが本当に不思議です。

明日の朝体温を測って、もっと体温が高かった場合、
妊娠検査薬で確認してみます。

お礼日時:2010/03/08 22:15

taxi55さん、落ち着いてください!毎日質問されていますよね?このように、一喜一憂な精神状態では、ホルモンバランスを崩してしまいますよ。



NO1の方が妊娠生理は着床出血と別と言っておりますが、インターネットで調べたところ、医学的には妊娠生理というものはなく、着床出血と捉えると何箇所でも載っていましたよ。まずは、自分の目で確認し、私達は医者ではないので、間違ったアドバイスもしてしまうと言うことを覚えておいてください。
妊娠生理についてのアドレスを載せておきます。
http://premo.melmag.com/archives/27/
http://memoru.babymilk.jp/ninnsinn/syoki/syokisy …

>程度で、一般的にはきっと普通の量だと思います
着床出血は、上部なら少量、下部ならやや多いと2番目のサイトで載っています。NO2の方同様ですが、妊娠継続中なら陽性に出ますので、妊娠検査薬を使用して確認してみてください。

体温については、ホルモンバランスは精神状態で乱れてしまうので、NO1や2の方の言うとおりだと思います。現在寒気がすると記載されていますが、風邪またはここ数日は寒いからだと思います。妊娠していず、高温期状態がずっと続くようなら、想像妊娠ということもありますので、産婦人科に行ってみてください。想像妊娠は、医師に妊娠していませんと言われるまで、妊娠したように、つわり、胸や下腹部が大きくなると体にまで影響し、生理を止めてしまいます。

もし二人目が今回1回で出来なくても当たり前なんですよ。受精したら必ず妊娠する訳ではありません。受精卵が着床できない事がほとんどで、たとえれば、じゃんけんで1番で勝つ人もいれば、何回やっても勝てない人もいますよ。受精卵もそれと同じで、運もあるのですよ。また受精卵が、染色体や遺伝子異常があれば、妊娠できません。健康な人でも、良い卵子・精子、悪い卵子・精子も存在し、受精卵や妊娠初期の状態で、お母さんに迷惑かけないように別れていくそうです。

このように一喜一憂していたら、本当にストレスからホルモンバランスを崩し、妊娠しづらい体になってしまいます。赤ちゃんに来てもらうには、お母さんとお父さんが体も心も元気である事が大切なので、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

私は決して想像妊娠はしているとは思っていません。
至ってリラックスして構えております。

しかしわかりやすいご説明ありがとうございます。
ホルモンバランスは崩れているかもしれないので、
おっしゃるとおり、体はもちろん心も元気であることは本当に大切ですね。
読んで励みになりました。

不思議なもので、妊娠を考えていないときはとんでもなく気にならない事が
妊娠したいと意識しだすとどんなに小さなことでも気になって仕方なくなりますね。
落ち着きます(笑)

お礼日時:2010/03/08 21:47

こんにちは。



とにもかくにも検査薬をすぐにされてください。
貴女が妊娠しているかどうかは、検査薬されるしか
判らない事です。

生理が来て、ホルモンが狂っているか、
化学的流産されて、まだ体温が下がりきらないホルモンにあるか。

それとも妊娠継続されていて、流産とは関係がない出血されているか?

このどれかだと思います、

検査薬をされないことには、なんともいえませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

今日で生理3日目ですが、今からでも妊娠している場合は陽性反応はでるのでしょうか。
たとえ流産だったとしても・・・(泣)。

とにかく普通じゃないですよね。。。
うすうすなんか変だなと思っていますが・・・。

ちなみにつわりみたいな症状はいっさいないです。
ただ寒いだけです。
気候のせいだと思っていますが・・・。

お礼日時:2010/03/08 14:59

体温の上がり下がりはホルモンのバランスで変わるので


生理が来てもホルモンが生理が来たような状態になっていないだけでしょう。

また稀に、妊娠生理というのがあります。
これは着床出血とはまた別で、妊娠しているのに生理が起こるという現象です。
妊娠すると普通は生理が来ませんが、ホルモンの関係で体が妊娠していることに追いついて行かずに生理にしてしまうというものです。
まぁ滅多にないと思いますが存在しますので0%ではありません。

体調の関係や、妊娠しかけた????のかも???しれないし
とにかくホルモンがゆらゆらしているのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくアドバイスありがとうございます。

ホルモンバランスのくずれですね・・・。
こんなことは本当に生まれて初めてなのでビックリしました。
一瞬妊娠検査薬で確認してみようかとも思いましたが・・・
我慢しました。

実を言うと、過去に流産の経験があるのでもしかしてそれかな~・・・と
感じてしまったりで不安になりました。

このまま体温が下がらずが続いたらやはり妊娠検査薬で確認したほうがいいのでしょうかね。
もしこれが妊娠生理だとすれば今日で高温期18日目です。
1人目のときはすぐにつわりがきたので、
今回は妊娠していないと自分では思っていますが・・・
(妊娠を望んではいますが)
体調の感じは生理です(笑)おなかも痛いし腰も重いし。
食欲は旺盛ですが普段からです。

ただ一日中寒気がずーっとしてます。
風邪ひいてないのに。
これは高温期が始まってからずっと続いています。
ですがあまり気にしていません。
今まだ温かい気候じゃないからだろうという程度に思っています。

妊娠生理というのは、普通に生理のように6日ほど続くんですか?
それでも妊娠って継続できるんですか?驚きです・・・。

お礼日時:2010/03/08 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!