A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IPアドレスを固定する。
例えば
W98を192.168.1.10
VISTAを192.168.1.12 設定する。
w98のHDDを共有にして、
クロスケーブルを接続して、
VISTA側からファイル移動をする(W98がFATなら、98からVISTAは覗けません)。
スタートから「ファイル名を指定して実行」をクリックして、
¥¥192.168.1.10(¥は半角)でOKで共有してあるファイルにアクセスします。
失敗ならエラーメッセージが出ます。
W98にログインパスワードをかけているなら解除しておく。
双方とも簡易共有を有効にしておく。
何でもよいのでフォルダを開いて、
[ツール] メニューの [フォルダ オプション] をクリック。
[表示] タブをクリックし、[簡易ファイルの共有を使用する (推奨)] チェック ボックスをオンにする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- ノートパソコン 殆ど使っていないノートパソコンがあります。VISTAですが上手く作動しないのでWindows10か1 18 2022/11/24 10:57
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- Windows 7 「このwindows 7 は正規品ではありません」正規品ではないということですか? 3 2022/06/25 11:41
- Excel(エクセル) エクセルでシートを別のブックにコピーや移動する際に出るエラーのような窓を回避するには? 1 2023/06/05 21:51
- Windows 10 Win10について 6 2022/08/18 13:22
- アプリ ダウンロードしたファイルを、内部ストレージのdataの中にあるアプリの中に移動させたいのですが、ファ 1 2023/03/15 16:06
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(mobileme) iDiskがいまいち分...
-
isoファイルがOrbit Downloader...
-
知らぬ間にメール全部消してし...
-
スクリーンセイバーについて教...
-
教えてください
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
Dropbox で 他のPCからフォル...
-
CD-Rやフロッピーにコピーした時
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
記号が・・・
-
tar の使い方
-
隠しフォルダについて(AppDATA)
-
ファイルを移動させたい
-
iPodの音楽データファイルの移動
-
EXCEL ハイパーリンクが開かない
-
PDFをできればPagesもしくはegw...
-
全角スペースを文字として検索...
-
Windows PC バッチ処理でファイ...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
ituneの曲をwindowsからmacに移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
USBメモリの表示する「残り時間」
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
一つのフォルダに入るファイル...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
【コマンドプロンプト】複数フ...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
copyコマンドについて
-
「隠しファイル・フォルダを別...
おすすめ情報