No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1秒の次に1.1秒がある。
その次に1.11秒がある。その次に1.111秒がある。・・・と時間が連続だと、
1秒目と2秒目の間に無限の時間が存在し、
次の2秒に行くことが出来ない。(笑)
例えば、0.5秒より短い時間はない、
と言ってもらえば、1秒、1.5秒、2秒・・・
と次の時間に移っていくことができ、
時間が流れていく。
No.1
- 回答日時:
全ての物質の根源であるエネルギーに、最小のエネルギー
単位(量子)がある限り、時間も空間も不連続です。
量子力学の第一歩における、不確定性原理において、
「位置と運動量(=位置の時間的変化)」と「時点と質量
(=時間的相対運動)の2対の、それぞれの対が相補的
不確定性をなす、とされます。
つまり、量子的不確定性は、空間的にか時間的にか、
ある値を原理的に確定化しようとすると、それを存在化
(有限な実体化)する他の属性を、無限不確定性に発散
してしまうのです。
その不確定性が「エネルギー単位」である以上、当然、
時間も不連続です(wikiで「プランク時間」でお調べ下さい)。
全ての存在は量子的な不確定性に基づいており、無限につめ込む
と存在確率の山が平らになり、無と等しくなります。
この「絶対無=不確定性無限」において、その無限のゼリーの中に、
仮想的な認識体の断面を切り、その仮定断面の運動を想定すれば、
相対的に無の風は光になり、認識体はその光の向うに、自我仮説の
補完(相補的不確定性)としての時空仮説を認識するのです。
我々は、「過去は既に終わっている」「未来はまだ来ていない」ので、
「存在は現在」と考えますが、真の『現在』とは、認識体の感受表面
での量子相互作用(光速)のみであり、その経験(過去=超光速)に
よる予測(未来=光速下)として時空的広がりは発生しているのです。
超弦理論において存在の根源は量子=光速に還元され、非光速性は
階層現象を(本質的に確定せずに)表面的に捉える時に派生する虚像
であることが明らかとなっています。
「自我仮説」が、宇宙膨張=光速の低下=物体収縮=不確定性(h)の収束
における、hの減少の時系列化である時、それが架空の時間軸となって、
絶対化としての無限不確定性が、超光速(過去=経験=時間)と光速下
(未来=予測=空間)に相補分化する受け皿となり、同一軸の延長が
仮説的に直交基底をなす事によって、相補的不確定性を生じ、経験に
よる予測=現象表面的定性化における、有限的存在(=非光速)を
幻出しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 趣味と勉強の両立について。 新高二で現在通信制高校に通っている者です。私が(事情があって)選択してい 9 2023/04/13 07:08
- うつ病 私は鬱病なのでしょうか 病院へ行くべきでしょうか 6 2022/09/29 16:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害なのですが服用時と非服用時の差がありすぎて困っています 1 2022/09/07 18:10
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) 夢を中途半端に見続けて27歳の低収入になった男の悩みを聞いてください。 10 2022/08/06 11:46
- その他(社会・学校・職場) 知り合いと話すのが苦手です 1 2023/05/11 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に腹立つことがあるのでどうか相談乗ってほしいです。 弟と父が本当にどうしようもなくて手の施 4 2023/01/13 20:36
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- 物理学 フィゾーの実験に関する問題。 歯車と反射鏡の間の距離L=3 km、波数N=1000とする。単位時間当 2 2022/11/21 19:45
- 数学 「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。 6 2023/08/21 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ光より速く運動するモノは...
-
光より速いニュートリノ? 相...
-
光速を超えたらどうなる?
-
光より早くものが この大宇宙に...
-
サルでも解る一般相対性理論
-
光速はなぜ秒速30万km
-
質量がマイナスだとどうなりま...
-
タキオンって何ですか?
-
光子とは
-
光の定常波?
-
光と時間の関係について
-
E=mc2ってさc2mなんじゃないの?
-
光速で進むと、時間が止まるそ...
-
相対性理論で教えてください。
-
タイムマシンが理論上で可能な...
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
真空中の光速より早く情報を伝...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
物質中の電子の速度の上限
-
光速で分子レベルの物体に衝突...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
相対論 非相対論
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えたらどうなる?
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
真空中の光速より早く情報を伝...
-
情報の伝達速度は光速を超える...
-
虚数時間とか虚数質量という言...
-
光の速さで移動すると時間が止...
-
4次元に行くと肉体はどうなるの?
-
物理ですが。
-
タイムリープする方法を教えて...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
時間には最小単位があるといい...
-
教えてください
-
物質中の光速度
おすすめ情報