
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
USBマイクはソフトから見るとUSBのオーディオインターフェイスとして認識することになりますから入力に2つのオーディオインターフェイスを設定できる必要がありますが、それが可能なソフトウェアは聞いたことがありません。
2ch以上同時に録音できるソフトウェアであっても入力に指定できるインターフェイスは1つで、そのインターフェイスそのものがハードウェアで複数のマイク入力に対応しています。
現状の環境をなるべく変えずに実現するとすればUSBマイクは改造して普通のマイクロホン出力を取り出せるようにし、USBインターフェイス内蔵のミキサーを使うのがオススメです。マイクの改造ができない場合はマイクは調達し直しとなりますがPC用の安価なマイクは電源を必要とするものが多いのでミキサーに繋ぐ場合は注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
PCのソフトじゃ無くて、二本のマイク音声をミキシングする機器が必要でしょう。
専用のインターフェースなら、左右2本のマイク対応製品もありますが、2本のマイクの音声を真ん中定位させるには、パソコンに入る前の機器でミキサーが必要かと思います。
別々に録音した物を合わせる(ミックスする)ソフトは有りますが、今回の目的とは違いそうですね。
オーディオ的に2本のマイクをステレオとして利用したい場合と、それぞれモノラルとしてミックスしたい場合では、PC環境とインターフェース、マイクとミキサー等のバランスが必要でしょう。
基本的にヘッドセット関連の物では無理っぽいですよ。
さて、どんな録音が目的なんでしょ? 何でも出来るプロレベルの機器は操作が面倒ですしあまりにも高価ですから、目的に合う最小限の機器を探す為に、もう少し情報をくだされば助かりますよ~♪
この回答への補足
やはり、今持っているUSBマイクでは無理ですかね?
オーディオ用の二股にするやり方なら簡単に出来そうですが、
アナログマイク2つと、USBオーディオインターフェース
を買わないと音質が…って感じです。
目的は2人でラジオ番組作成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
PCが時々一瞬カクつく(プチフリーズ?)
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
9
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
10
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
12
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
13
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
14
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
15
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
16
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
17
外付けポータブルDVDでテレビでDVDを見る方法ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
19
BD-RにDVDを何枚分まとめて再生は可能ですか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
マイクとカセットデッキの接続...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
マイク アンプの故障?について...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
イヤホンを半分だけさすとボー...
-
AUXの読み方
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
オーディオケーブル抵抗入の中身
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
サブウーファーの接続について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
体育館で使用するオーディオ機材
-
マイク アンプの故障?について...
-
マイクがラジオを受信
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
ウォークマンの音がPCに流れま...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
iPhoneでダイナミックマイクを...
-
イヤホンをマイク端子(三極)...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
マイク端子
-
ボーカルマイクをPCへ接続
-
「EOS Kiss X7」でステレオ音で...
-
三つのマイクで拾った音声を
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
SONYのコンデンサーマイクについて
-
マイク(+アンプ)とパソコンの...
-
XENYX1002FXをFast Track Proに...
おすすめ情報