
台所でお湯を流すと、下水のにおいが漂います。
我が家は、よくある4DKの3階建てです。
台所は2階で、2階は台所兼ダイニングと居間なのですが、洗い物などをしてお湯を流すと、とたんに下水のにおいが漂い、しばらく消えません。
はじめは、流しからにおうのだと思い、パイプ○ニッシュや泡で洗浄するものなどを試していたのですが、効果はなく…
しかし最近、におうのは流し口でなく、流し台とガス台の所らへんや、なぜか居間全体だという事に気付きました。
流し口は、全くにおわないのです。
これって…2階の床下にあると思われる排水管から水がもれていたりするのが原因なのでしょうか…?
1階は何もにおわないのですが。
ただ、お風呂の排水口からも2階に漂う下水のにおいがします。
ちなみに、わが家は、10年程前に中古で購入したらしいです。
(主人と出会う前ですので、詳しくはわかりません)
主人は花粉症や鼻炎で鼻が悪いので、あまりにおわないそうです。
なので、私がどんなにクサイ!と言っても、わかってもらえません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すみませんわかりづらい表現でした。
簡易水洗(浄化槽型や汲み取り式)かどうか確認したかったのです。また、水周りの排水管の配置で詰まっている箇所が台所から遠いことでにおいがしないのではないかと思い、素人でも確認できる箇所からの確認方法としてあげました。
なお、下水の場合、家が完成後でも外周りの改修だけで下水に配管できますので、老朽化により配管が外れるということも考えられないことではないです。
目にみえない場所でのつまりの場合、家の購入不動産のつてなどを使ってもよいので、専門業者に相談されるのも手ではあります。ただし、調査料含みの補修工事代金を請求されるでしょうから、まずは自分で確認できる所から、とアドバイスさせて頂きました。
再度回答いただき、ありがとうございます!
私があまりにも無知ですので、理解できずにすみません。
多分、台所から2階の床下を通っている管のどこかが詰まってニオイがもれているのかもしれないですよね…
そうすると、素人では無理そうですし、業者に頼むしかないですね…
業者選びも慎重にしたいと思います。
ちなみに、トイレは1階で汲み取り式ではありません。
下水のニオイ…といっても、ほんとの下水のニオイではないとは思います…
No.3
- 回答日時:
シンクの下の収納扉を開けてみてください。
見えない時は収納の底板を外すと見えます。水道から流れてくるパイプと下水に流れていくパイプと繋がっている所にパッキン(蓋)のようなものがみえますか?
そのふたが浮いていたりすると臭います。
水道屋さん呼ぶ前にちょっと見てみてください。
回答ありがとうございます。
確認してみましたが、パッキンは浮いていないようです。
シンク下からもニオイはしないので、一体どこからもれているのか…不思議で仕方ありません…
No.1
- 回答日時:
申し訳ありませんが、排水は下水管に直接流れていますか?
昔の家の場合、排水パイプや集水枡に詰まって側溝へ流れないというのはありました。失礼ですが外の集水枡(各水周り施設の近くに直径10センチ程度の蓋があります)を開けてみてください。もしかするとそちらで詰まっている可能性があります。マイナスドライバーであけることができるはずです。確認してみてください。
そちらで詰まっている場合、直接水を流して洗浄するか、最悪は業者に頼んでください。(ただし、業者選択は慎重に。以前訪問でその手の脅迫詐欺がありましたので)
回答ありがとうございます。
排水が下水管に直接流れてるか…とは、どうすれば確認できるのでしょうか…?
あと、集水枡は、家の外ですよね?
家の中がにおうので、どうも違うような気もするのですが…
でもどこかで、詰まっているのは確かなようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 台所の排水管へ水切りネットを誤って流してしまいました。流したことを後日家族より伝えられました。今の所 4 2022/04/10 20:21
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 狭小住宅なのであまりスペースがありません。 二階建てで、二階に洗面台のみと寝 5 2022/07/09 17:45
- 一戸建て 26年前の居宅の水周り 6 2022/12/03 12:18
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
トイレに設置している手洗い場...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
ワントラップの腐食について
-
排水管に除光液
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
靴下が排水溝へ・・・
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
台所の排水口から臭いが…写真は...
-
台風の中 洋式トイレのたまり水...
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
排水管の通気口の臭気
-
greywater
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
夜だけ配水管の悪臭がします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
排水管に除光液
-
トイレに設置している手洗い場...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
水回り以外の下水臭
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
洗濯機用の排水溝トラップの蓋...
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
-
夜だけ配水管の悪臭がします
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
*お願いします 昨日 アパート...
おすすめ情報