dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの液晶ディスプレイには偏光フィルタが付いていて、これに直交するように偏光フィルタを付けたメガネで見ると、ディスプレイは真っ黒に見えます。これをプロジェクタでやってみようと思い、レンズに偏光フィルタを付け、偏光メガネで見てみたのですが、真っ黒ではなく、紫っぽい変な色になりました。スクリーンに偏光フィルタを貼り付けると所望の結果になりましたが、フィルタをレンズにつける方法で投影画像を真っ黒にしたいのです。どのような方法で実現できるでしょうか?また、先述の方法で紫っぽい変な色になってしまった理由は何なのでしょうか?

A 回答 (3件)

3LCDのプロジェクタだったのでしょうか。


紫=赤+青ですので、プロジェクタからの出力光が赤と青に対して緑の偏向方向が直行している形になっていたのではないでしょうか?
90度フィルタを回転させると緑色になりませんか?
もしそうならば、二枚偏光板を用意してクロスニコルを作った上でレンズの前に置けば黒っぽくなる角度があると思います。
逆に出力光の時点で偏光が赤緑青で異なっている場合そうしないと偏光フィルタ一枚では無理なのでは。

他の方が書いておられますが、偏光フィルタは一般的に光を吸収するものなのでプロジェクタのレンズ直後において黒を実現しようとすると、プロジェクタの光全てを偏光フィルタに吸収させる事になります。
明るさが書いていないので分かりませんが、2000ルーメンとかなら大したことないかと思いますが、7000ルーメンとかになるとレンズ直後にある程度光を吸収する可燃性のものを置くと燃えるくらいですので気をつけてください。
    • good
    • 0

横やりでのおせっかいですみません。


ご存知でしたら失礼をお許しいただきたいのですが、
プロジェクタのレンズ(光線)は相当高温になりますので、お気をつけください。
可燃性の樹脂の偏光板などを使用すると燃えて火事になる恐れがあります。
ガラスの場合は割れる可能性もあります。
プロジェクタの発熱温度と偏光板の耐熱温度を十分ご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご警告ありがとうございます。プロジェクタは短時間しか使ったことがなく、長時間使った場合の発熱温度等については全く知りませんでした。実験の際は注意して臨みます。

お礼日時:2010/03/14 12:46

素人の意見ですが、多分光がスクリーンに反射した際に純粋な偏光でなくなったからだと思います。


偏光を利用した3D映画の劇場はシルバー・スクリーンという偏光を維持する特殊なスクリーンを使用しています。

参考
http://jp.os-worldwide.com/notes/osscreen/front/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。シルバースクリーンについては知りませんでした。代替策として検討したいと思います。

純粋な偏光でなくなったために黒く見えないとのことでしたが、カラー偏光フィルタを使って特定の色だけフィルタリングする方法では解決できませんでしょうか?

お礼日時:2010/03/14 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!