牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

シグマの8mm‐16mmという魚眼ではない超広角ズームがあります。レンズに一体となっているフードがついてます。レンズターボとかスピードブースターというレデューサーを着けるとAPS-Cの1.5倍ではなくて本来の数値どおりの画角で使えるようになります。その最にそのフードが写り込んでしまいます。仕方なくフードを削るか何かして取り払うしかないと考えてますが、どのような工具を使ってどのように取り払うか思いつきません。工作の好きな方どうか良い知恵授けてくださいませ。何せ魚眼ではない8mmという超広角はこういう形でないと実現できないのです。

A 回答 (7件)

APS用レンズ「SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」のイメージサークルはフルサイズをカバーしています。


これは、一部のマニアには有名なことだね。

チョット検索したらスグに出てきました。
http://detch.moe-nifty.com/tennis/2011/04/post-4 …

で、、、
この手の金属やプラスチックの加工には「リューター」を使うのが一般的だと、私は思います。

リューター本体は2500円程度からイロイロと・・・
1・スチールカッター(金属&プラスチック)で、粗削り。
2・仕上げは砥石やバフを使用します。

リューターは模型店や東急ハンズなどで売られています。

私はプロクソンの製品を使用しています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82 …

リューターの歯
http://www.l-nihon.co.jp/tool/toolind.htm

リューターのコツは力を入れずに、ゆっくり削ること。
特に、プラスチックは力を入れると摩擦熱で醜くカタマリが出来てデコボコするのでゆっくりとネ。。。
ま、割り箸などで練習すれば、スグに慣れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リューターですか。ドリルでやろうかと思ってました。無細かい作業はリューターがよさそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/05 22:55

そのレンズは使ったことありませんが、フードが一体になっている15mm FISHEYE F2.8 EXはもってます。



15mm FISHEYEだとフードはどうやら金属製。
もしかしたらそのレンズのフードも金属製かもしれません。

金属だとしたら金ノコや金ヤスリなどでゴリゴリ削るしか無いですが、フードを取り外すことが出来ないとなるとレンズに傷をつける可能性がかなり高いです。

金属加工の業者が使うような旋盤とかフライス盤、ポール盤という金属加工機械を使えばリスクは減るでしょうが、個人で購入できるようなものではないし、工場に依頼しようとしても断られるでしょう。

となると、ドリルで切断したいラインにそって穴を開けニッパーや金ノコで切断しヤスリで成形。
万力のようなもので固定して作業しないとレンズなど余計なところに穴を開けたり、切り粉が可動部に入り込み動作不良の原因になりかねません。

そういう加工は匠の技なので素人がやっても失敗するだけです。
練習用に同じレンズを10個くらい用意すれば1回くらいは成功するかもしれません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。そうですね。ほんとに難しそうですね。笑 レンズ面にサランラップを10枚くらい被せて掃除機で金属粉を吸いながらゴリゴリと なんて考えると嫌になってくるかも?それでも魚眼ではない8mmの世界堪能したいかも。笑 どの道再販価値はなくなりますから。笑
2 3日考えます。

お礼日時:2013/10/05 21:52

プラスチックだとすれば、半田コテで溶かせばなんとかなるかも


削るならヤスリでゴリゴリしょうかね、電気で回転する道具で先に細い刃をつけて高速回転して削る方法もあるけど工具は高いし難しいのでやめたほうがいいかも、手が滑ってレンズ面に傷を付けたら大変ですよ、削ると削りカスがでるので内部にはいるとこれまた大変、どっちにしろやめたほうがいいでしょうね、自分でできるひとならここできかなくてもできるし、ここで方法を聞くような人は聞いてもできないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。そうですね。笑 どこかで頼むと高くつきそうな。悩むけどこかでやってもらうしかないのかな?

お礼日時:2013/10/05 19:45

#2



補足
レンズターボなどは、フルサイズのイメージサークルをAPS-Cのイメージサークルに縮小する事で、結果としてAPS-Cセンサー機で、換算焦点距離の変化なく、フルサイズ機と同様の画角が得られるように考えられた商品です。
よって、APS-C専用レンズは、基本使えないとお考え下さい。
APS-C専用レンズでもT側に引いていくと、フルサイズのイメージサークルはカバーしますが、それでは、このような商品を使う意味がありません。

この回答への補足

脳内の想像上のアドバイスは要りませんので工作のアドバイス頂けたらとても助かります。

補足日時:2013/10/05 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想像ではそうかと思いますが、実際は写っているので悩んでいるわけです。

お礼日時:2013/10/05 18:43

1です、、、、


張り忘れしてました。。。。

ただ、2の方が書かれてるように、お勧めできないのが本音ですが、、、、
「最所からレンズについているフードをどうや」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お勧めではないかも?ですが、想像ではなく実際にやると写ってしまうので悩むわけです。

お礼日時:2013/10/05 18:46

実際に購入して試写しましたか?


DCレンズは、W端ではAPS-Cセンサーをカバーするイメージサークルしか無い筈。
となると、フード云々以前に、イメージサークル不足によるトンネル描写になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想像上のアンサーありがとうございます。実際には写っていてフルサイズ換算の8mmになっているんですよ。

お礼日時:2013/10/05 18:40

責任は持てないですが、下の赤い所にレンズに傷を付けないように注意して、ニッパーで切り取れば如何でしょうか?



ただ、責任取れないので、御自身のご判断で、、、、

多分、プラスチックですんで、カッターで何回か筋を入れてニッパーで割るきっかけを作ればパリッと割れると思いますが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感ずるにぷらかチックでは無いような?わからないのですが・・・・なので躊躇してます。

お礼日時:2013/10/05 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!