
ノートPCのCPU交換の手順(方法)についてお尋ねします。
機種はsotec winbook wh3313です。
安さにつられて買ったマシンですが、その遅さに悩まされ続けております。
元は516MB 80GBだったものを、2GB 250GBに換装しております。
それでも遅い。
残るは、本丸CPU(celeronM430)の換装に挑もうと思っております。
ネットで調べてみましたところ、1件成功例がありました。
ご存知の方がおられましたら以下のことをお教え下さい。
1交換可能なCPU
2詳しい換装手順
3危険回避のための注意点
よろしくお願いします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1~3については他の方が仰っているので割愛w
他の方も仰っていますが、もう少し自力で調べる&人柱的な経験が必要かと思われます。経験済みということであれば、質問文にその辺りがにじみ出てきそうな気がしますので。
ご所有のPCではありませんが↓参考にwCPUを交換されてる方がいらっしゃいますね。
【価格.com - SOTEC WinBook WH3312 のクチコミ掲示板】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00203015481/BBSTabNo=1 …
↓あまりノートのことは載っていませんが、CPU選定の参考になるかと。
【CPU交換でパソコンをUPグレード】
http://www.pasocomclub.co.jp/list/cpuupg.html
とりあえず「Soket Mってなんじゃらほい?」って辺りから調べていくと、1とかスムーズに行きそうな気がします。
No.6
- 回答日時:
とりあえず、Vistaが載ってるPCのようなので、リカバリー直後にSP2当てた上でWindowsUpdateで最新の状態にしてますか?
やってないなら、先ずリカバリーしてからSP2、最新の状態にしてください。
ここで質問しているレベルの人に、ノートPCのCPU換装なんて無理だと思いますが。
仮に換装で来たとしても、体感的には全く変わらない誤差の範囲で終わる可能性の方が高いです。
と言うか、体感出来るほど速くなる可能性が無いに等しいと書いた方が良いでしょうか。
[参考]価格.com - 『CPU換装やってみました。』 SOTEC WinBook WH3312 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00203015481/SortID=622 …
起動・終了の遅さはどうしようもないでしょうね。
終了時にスリープ使って逃げるくらいしか対処方法は無いでしょう。
No.5
- 回答日時:
1交換可能なCPU
同時期発売の上位機種搭載の物
2詳しい換装手順
これは実際に現物目にしないと無理
3危険回避のための注意点
危険回避以前にノートパソコンの交換用CPUを手に入れるのがまずかなり苦労する
手に入れてもマザーボードのCPUにたどりつくのが大変
たどりついた先でマザボ直付けもあり得ます
精密ドライバ・ラジオペンチなど道具は色々揃えて後は慎重にとしか言えない
しかしパソコン買う時に考えないとどうしようもないカメを買うことになる
所詮ソーテックに食指を伸ばすのだから「安物買いの銭失い」
諦めたほうが良い
No.4
- 回答日時:
Windowsを捨てるほうが良いかもなぁ…
リカバリーシステムに含まれるWindowsは
シングルコアCPUのためのファイルで構成されていて
デュアルコアCPUに載せ替えても
それを正常に認識できない可能性もあるんだもの。
(その場合、OEM版Windowsという面倒くさいOSに買い換える手間が生じます)
でも、デュアルコア化くらいしないと
画期的なほどの速度向上は期待できません。
CPU交換前に、ダメモトでWindows7を買ってみる手もありますが…
それでも重ければ、すごくやるせない思いをすることになりそうです。
遅さも、遅さの本質を見極める必要があるかな。
ノートPCだと、最後の最後には、2.5inch HDDしか使えないとか
グラフィックがチップセット内蔵のものしか使えないとか
越えられない壁にぶつかってしまうことがあります。
そうすると、最初にやるべきはグラフィックへの負担軽減だったりします。
手順としては、CPU交換は可能な範囲で最大の手間を要しますけど
越えられない壁を越えられる力ではありません。
というか、CPUを入手することさえ大仕事になるかもしれませんし…
No.2
- 回答日時:
可能性があるとしたらCore2DuoのT5500。
同じシリーズのWH5513に搭載されているから。
でも、眼に見えるくらいの体感速度の向上を狙ってCPUの交換なんかしたって無駄だよ。
「ベンチマークのスコアが多少あがれば良いや」程度でよければ止めないですけど。
対費用効果で言えばメモリの増設なんかよりよっぽど効率は悪いし、かなりの部分まで分解しないと交換は出来ないから、当然分解再組み立てのスキルは必要だし、処理速度が速くなる分発熱の増大や消費電力の増大によって寿命は短くなるし、メーカー保証も無くなり、一般修理も拒否されるようになるしね。
所詮、ノートPCでのCPU交換なんて興味と趣味のレベルであって、実用性の向上を狙ってやるようなものではありません。
それと質問者さんのように、ここで同様の質問を立てるちょっとPCをかじった程度の素人さんが多いけど、「交換可能なCPU」だの「詳しい交換手順」だの「危険回避のための注意点」だのは全て経験者のノウハウになるので、簡単に教えられるような物ではありません。
経験者は自分で情報を集め、自分で実践して、何度も失敗を繰り返し、何台ものPCを潰し、時間と費用と苦労を積み重ねて自分のノウハウを築いてきているのです。
それをちょっと交換してみたいからその貴重なノウハウをチャッチャと教えてくださいと言うのはムシが良すぎると思いませんか?
第一、これらのノウハウは素人に簡単に教えられる程度の物では有りませんので。
No.1
- 回答日時:
1,2,3の回答について下記のURLを参考にしてください。
(同じCeleronM430の交換例です。)
http://ii.la/narida/cpu.html
参考URL:http://ii.la/narida/cpu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートPCでCPUを交換できますか? 6 2022/09/24 17:44
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ノートパソコン 内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい 5 2022/11/11 13:20
- デスクトップパソコン 初めまして、こんばんは。 DELLのWorkstationに詳しい方にお尋ねさせて頂きたく御質問いた 4 2023/04/25 19:32
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpuの載せ換え
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
CPU交換後の質問です
-
SHARP PC-CB1-C9S 故障
-
CPU
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
DellノートLatitudeD600のCPU換...
-
VALUESTAR NXのHD交換
-
CPU交換(載せ替え)について
-
プロセッサーとは上げる事が可...
-
富士通CEシリーズのマザーボー...
-
ノートパソコンのcpuの交換をし...
-
cpu交換
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
FMVNB70SのCPU交換について
-
CPUを交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
cpu交換
-
ノートPC CPUの換装について
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPCのCPU交換について
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
パワーブック3400のG3ア...
-
以下のノートPCについて、上位...
おすすめ情報