アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてくださいm(_ _)m
現在Excel2003で関数を使った表を作っています。

 セルA1に1~30を入力した時に、関数のLOOKUPでセルB1に表示させるように作ったのですが、”データの入力規則”で31以上を入力するとエラーメッセージの停止を表示させるように設定しました。
ところが、A1に30を入れたときにエラーメッセージの注意も表示させる事になったのです。(すなわち、同じセルで入力された文字に対して、別々のエラーメッセージを表示させたいのです。)

しかし入力規則の設定が1つしか出来ないようなのですが、複数の入力規則の設定する良い方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

いいえ。

状況に応じて応答を仕分けさせる(停止と注意,メッセージの出し分け)事は,全く出来ません。

簡単なマクロを仕込んで代行させるような対処もありますが,わざわざマクロに手を出すよりは,30の時には例えば「隣のセルに」IF関数でメッセージを示すような対処でも良いかなと思います。
    • good
    • 0

こんばんは!


参考にならなかったらごめんなさい。

あくまでA1セルに入力するのは整数限定になりますが・・・

入力規則の「設定タブ」の「入力値の種類」で「整数」を選択し
最小値を「1」・最大値を「30」に設定し、それからエラーメッセージを表示させてはダメですか?

もしA1セルに整数以外も入力しないといけない場合はダメですので
的外れなら読み流してくださいね。m(__)m
    • good
    • 0

No.2です!


たびたびごめんなさい。
投稿した後で質問文を読み返してみました。
大きく外していましたので、無視してください。

No.1さんが仰られている方法か条件付書式でセルに色をつけて
注意を促す方法くらいしか思い浮かびません。

どうも何度も失礼しました。m(__)m
    • good
    • 0

なお,ご相談で書かれた状況ご説明の範囲を超えて対処を想定してみると,たとえば



1.最初のセルでは1~30以外は「禁止」する(従来通り)
2.そのセルの次のセル,特に「最初のセルに30が記入された場合に特に注意を要するセル」を選定,そちらのセルに入力された内容を精査して「30だったときにはこれじゃダメでないか」を判断させる
  入力規則では「ユーザー設定」を利用します

といった具合に…

>A1に30を入れたときにエラーメッセージの注意も表示させる事になった

「30だと何が,なぜ問題なのか」をよく検討して丁寧に作り込んでみる事で,何か対応が図れるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅れてすみません。
やはり使い分けは出来ないのでひとまずB1に条件付書式にて対応しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/12 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています