
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それって何かのバグ(間違い)みたいなもののようです。
スタートボタンから「コントロールパネル」>「システムとメンテナンス」>「デバイスマネジャー」を開いて下さい。
その中に「pcouffin device」が見つかったら(おそらく黄色の!(ビックリ)マークが付いているのでは?)、これを右クリックして「削除」して下さい。
paso comさん ありがとうございました。
確かに黄色いビックリマークがありました。
二つ削除出来ました。
もっと勉強をしてパソコンに詳しくなって、楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
6
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
7
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
8
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
9
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
10
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
11
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
12
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
14
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
17
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
18
未使用・未開封のPCを高く買い取ってくれるところありますか?
中古パソコン
-
19
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
20
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MCIデバイスがありません
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
システム復元とアンインストー...
-
このソフトって消してもいいん...
-
Windows Updateが動作しません
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
プリントスクリーンキーを押す...
-
liveupdate.exeについて
-
windows update中にコンセント...
-
Windows Update に時間がかかり...
-
OSのアンインストール
-
DVDデコーダエラー
-
エラーでインストールに毎回失...
-
サーバー使用中
-
自分の声がイヤホンから聞こえ...
-
アンインストールしてはいけな...
-
JAVAをアンインストールしてよ...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
中古パソコンのOS、Windows10が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
realtek HD audioに変更したい
-
Windows オーディオデバイスの...
-
MCIデバイスがありません
-
Windows2000で
-
パソコンから音が出なくなった
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
サウンドデバイスがないんです。
-
DynabookM37のSoundドライバ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
yamaha ac-xg audio deviceのダ...
-
音が出なくて困ってます。
-
音が鳴らなくなりました
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
サウンドデバイスが消えたんで...
-
オーディオデバイスが勝手に削...
-
マルチメディア オーディオ コ...
-
ドライバがなくなりました
-
USBフラッシュメモリが認識しな...
-
ウィンドウズ8のステレオミキ...
-
オーディオデバイスをアンイン...
おすすめ情報