dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、軽自動車に乗っていましたがとある事故で全損してしまいました。
当然もう乗れなくなったので車を抹消手続きし廃車にしました。
実家には車庫がなかったので月極の駐車場を借りており、実家にかなり近い駐車場なので手放したくなく現在は家賃のみ払い続けています。
最近、知人から普通車を譲り受ける事になったのですが、
以前乗っていた軽自動車の車庫証明を解除するのをすっかり忘れていて解除しようと車庫証明書と抹消証明等を探したのですが全て捨ててしまったみたいです。
この場合どうすれば以前乗ってた軽自動車の車庫証明を解除できますか?

A 回答 (4件)

解除というのは必要ありません。


抹消してあるのでしたら、そのままでいけたと思います。
もしくは、普通車の車庫証明を提出するときに「代替」という項目があると思うのですが、それを選択し、代替対象の車のナンバー(この場合は軽自動車についていたナンバー)を記入すれば大丈夫です。
譲り受ける車がナンバーが付いている状態でしたら他に「移転」という項目があると思うのですが、それも選択してください。

うろ覚えで申し訳ないですが、警察に車庫証明を提出するときに確認なさってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車両入れ替えは意外と簡単な手続きでできるんですね。
ただ私の車庫は月極なんで、また大家にも手続申請をしなくてはならないのでしょうか。。
ありがとうございました。これ以降のことは警察に聞いてみます。

お礼日時:2003/06/15 13:36

他の方の回答にもあるように、車庫証明には「解除」とか「抹消」という概念はありません。


その車庫証明を発行する時点で、有効な車庫が確保されている事を証明するだけの物です。
新しく車庫証明を取る時には、昔の車庫証明は参考にする事はあっても阻害要因にはなりません。

昔の車庫証明は、その昔の軽のナンバーを取った時点で効力が消滅しています。
新しい車庫証明の審査の時点で、昔の軽の記録を問われた場合には、素直に本当のことを申し出るだけでOKです。
もちろん、自分からその旨を申し出るのも良い事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車庫証明って車を廃車にしたら証明も解除しなくては次が借りれない物だと思ってました。。。
抹消した記録が出れば自動で車庫証明も効力を失うんですね。
車庫証明をとるとき地図書いて、住所書いて、車の形式書いて…ってかなりややこしかったのですが。。。
廃車の時は意外に簡単なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/15 13:47

都道府県で多少の違いはあると思いますが、廃車にした軽のナンバーがわかっていれば、代替として普通車の車庫証明を申請すれば、OKだと思います。

最寄の警察に確認するのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

廃車した車のナンバーは、以前デジカメで自分の車を撮った画像に写ってました笑
これがなかったら完全にわからない状態でした。
やはり廃車にしても記録は残しておくべきですね。
素早いお返事ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/15 13:24

車が抹消されているのであれば、確か、申し立てのみで、通常どおり新規の手続できたと思いますが。



窓口で尋ねて下さい。必要な物があったとしても、ごく簡単な手続でしょう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽自動車を買ったとき車庫証明の手続きが煩わしかったので、乗り換え時も煩わしいのではと思い質問しました。
素早いお返事ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/15 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!