dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の誕生日に、以前から欲しがっていたデジカメをプレゼントしたいと
考えています。

母があまり機械に強くないほうなので、操作が簡単なデジカメを探しています。
機能は重視しませんが、画質は良いほうが嬉しいです。
また、できるだけコンパクトな物がよいです。

上記のような条件で、お勧めのデジカメがありましたら教えてください。
予算は3万円までで考えています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

使用者が「機械に弱い」場合、重視するのは画質などではなく、以下の


2点だと思います。今のカメラはどの機種でも「L版程度」なら全く
問題無くきれいに撮れますので。

1.電源スイッチがスライド式であること。
 機械に慣れていない人は「電源スイッチの長押し」という操作が
 出来ない場合があります。スライド式だと「ON/OFF」が視認でき
 ますし、ON/OFFで同じ動作になりますから、とっつきやすいです。

2.電源が電池式であること。
 機械に弱い人は「事前にバッテリーに充電する」と言う手順を
 忘れがちです。電池式の場合、事前充電を忘れてもいざとなれば
 コンビニに飛び込めばオッケーです。電池式は電池の持ちが悪い
 場合もありますが、そもそもそういう人は、1日のショット数が
 十数枚だったりしますので、持ちは余り考慮する必要ないです。

この2点を満たすカメラって、実は現行機種で殆どありません。
生産中止で流通在庫だけになりますが↓なんかがそうなんですが。
http://kakaku.com/item/K0000017808/

電池式、だけだとフジのこんなのがそうなんですが、スライド式の
電源スイッチって、Pana以外に無いんですよね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
    • good
    • 0

特に機械や機能に拘るかたでなければ,あれこれ搭載されている


機能で選ぶより,実際に使用される方が量販店でいろいろデモ機
をいじってみて,最もフィーリングの合う機種にするのが一番い
いと思います.
店員のセールストークを真に受けないで,自分の触った感触を
最優先で.
    • good
    • 0

最もオート機能が発達しているコンパクトデジタルカメラは、富士フイルムのF200exr以降の機種。


背面ダイアルを「EXR」オートに合わせるだけで「暗い場面・明暗の激しい場面・雄大な景色などの高解像度が必要な場面」を全自動で切り替えてくれます。
撮影者は、何も考えずに背面ダイアルを「EXR」オートに合わせて、シャッターを押すだけ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03 …

予算的には下記の2機種になります。
F200exr(5倍ズーム機だけど高画質機)
http://kakaku.com/item/K0000019084/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
F70exr(高倍率10倍ズーム機)
http://kakaku.com/item/K0000047371/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
    • good
    • 0

手ぶれ補正が強力かつ、扱いが簡単(基本的にiAモードだけでOK。

)でコンパクトなLUMIX DMC-FX40辺りは如何でしょうか?

[参考]価格.com - パナソニック LUMIX DMC-FX40 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000017811/

ズーム多用するとか、動画主体で撮りたい、とかならDMC-TZ7の方が適するのでしょうが。

Lumixなら園児(年長さん)でも綺麗に写真撮れますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!