dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe Photoshop Elements6.0で、OSはMac OS X(バージョンは10.6.2)です。

画像を保存しようと、 ファイル>Web用に保存 をクリックしても、何もおきません。というか選択している画像が非選択の状態になるだけで、ダイアログボックスもエラーも出てきません。

文字の色は黒です。ちゃんとクリックしているんですが、JPGでもGIFでもPSDでも結果は同じでした。
ちなみに、『保存』『別名で保存』はボックスが表示されるので、普通にファイルを保存するのは問題ありあせん。
どうすればWeb用に保存ができるのでしょうか?使い始めたばかりで理由がさっぱり分かりません…よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

画像が大きすぎるとエラーが出る場合があるので、100pixel角くらいの小さいファイルを作って試してみてください。


それでダメなら、原因はファイルの作り方ではない…ということは確認出来ます。

この回答への補足

はい、100pixelのファイルを試してみましたがダメでした…。
せっかく回答してくださったのに、すみません。

補足日時:2010/03/19 12:51
    • good
    • 0

Photoshop ElementsはCMYK(印刷会社での印刷用)での機能はありません。


「JPG」「GIF」「PSD」でもRGB(Web用)です。


「Web用に保存」はできている、ということです。

この回答への補足

RGBというのはカラーモードとかに書いてあるRGBカラーのことでいいですか?
Photoshop Elemets 3.0を使っていた時、RGBの画像でも「Web用に保存」は作動した(ダイアログボックスが出てきた)のです。
3.0以降のバージョンでは仕様が変わったのでしょうかね…

補足日時:2010/03/19 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!