dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カルディア アクロス 432で生体メインでなにか熱帯魚を飼おうと思っているのですがなにがおすすめですか?

できれば中型くらいの熱帯魚がいいです。人になれたり、個性があれば小型でもいいです。
基本的に水草レイアウトはしませんが必要な場合はします。

自分は、ディスカスかエンゼルフィッシュがいいと思っています。

みなさんのオススメの熱帯魚と、この水槽に何匹入れれるのかを教えてください。

水槽 (奥行x幅x高さ) 320x420x500mm
上部式+底面(直結)

A 回答 (2件)

小型のスネークヘッドなどはいかがでしょう?


慣れてくると水槽の前に立つだけでよってきますよ。
小型ですとレインボースネークヘッド、ニューレインボースネークヘッドなどなど値段も手ごろでいいと思います。
ディスカスやエンゼルフィッシュもいいと思います。ディスカスは管理が大変なところもありますが、手間がかかったほうがかえって飽きないですし、キレイな個体を育てることができたら感動しますよ。そのためベビーサイズを購入することをおすすめします。
エンゼルフィッシュでしたら、成長が早いので、ペアを買って(自分でペアリングすると他の水槽が必要になるため)繁殖に挑戦したり、餌代がかかりますが、リーフフィッシュなどと混泳しても面白いですよ。
海水までとはいかなくても、汽水にしてテッポウウオを3匹程度飼育してヒルギ(マングローブ)を植えるなどしてもいいとおもいます。
このように珍魚ですと、アクアリスト仲間にも自慢できますよ。
最終的にはご自身の判断になるのでよく考えて悩んでください。その悩んでいるときが一番楽しいときですよ。
長文失礼しました。

参考URL:http://www.aquariumlabo-seibutubu.blogspot.com
    • good
    • 0

熱帯魚屋に行って気に入ったものを購入したら良いんじゃないですか、エンゼルフィッシュは飼育は簡単ですが、ディスカスは底面では手間がかかるかもしれません。

特にお薦めは個人の好みなので何とも言えませんが小さくて綺麗な魚はしばらくすると飽きる場合もあります、意外と長く愛情がわくのはそれなりのサイズの魚か古代魚などだとは思います。産卵する簡単な魚でグッピーとかプラティとかも初心者の方にはお薦めです。個人的に好きなのはウーパールーパー(水深が30センチ以下で飼育)、ピンポンパールですが海水魚も面白いですよ。飼育数はネオンテトラ系なら100匹でも入るでしょうし通常は20匹から30匹前後でエンゼル位のサイズの魚なら5匹前後じゃないでしょうか。参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!