No.4ベストアンサー
- 回答日時:
京大は学部があって、その上にある院はそれなりに難関です。
内部生でも結構普通に落ちてます。院でやる内容と大学受験の内容と違うのだからそういうことも十分にありえます。ただ、内部生が優位なことは確か。あと、下に学部のない大学院だけの院はそれよりは易しいですが、行っても将来が厳しいだろうな。
No.3
- 回答日時:
>入試とかは大学受験みたいな感じですか
このサイトの「過去問」をご覧になれば分かると思いますが、院では教授と院生が一対一の関係になります。
まず、教授に(できれば)面会して、その研究室で「何をやりたいか」、教授があなたに「何を期待しているか」を摺り合わせなくてはなりません。
この「お見合い」がうまく行けば、試験は余程箸にも棒にもかからない程度以外あまり問題にはなりません。
もちろんあなたのレベルが低いと、院に入った後、必死で学部程度の勉強「も」しなければならないので大変です。
No.2
- 回答日時:
院試のレベルはどの研究科も普通のレベルですよ。
東大の院よりは閉鎖的なので京大の院の方が難関ですが、
学部の入試と比べると遙かに敷居も低く簡単です。
大学院の研究のレベルは研究科によってまちまちですし、
ラボ間のレベルの差はもっと大きいです。
世界レベルのラボもありますし、たいしたことのないラボもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
これからの進路(大学院)
-
大学院入試 外部の大学院入試を...
-
大阪大学工学部の大学院入試に...
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
大学院レベルの数学を理解して...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
入学手続きの期限を過ぎてしま...
-
東洋大学
-
大学院入学試験を受けない旨の...
-
親の経験が子どもの進路選択に...
-
大学院合格に納得がいきません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
大学院生の価値
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
国立大学の大学院入試は面接重...
-
大学院入試のTOEICの点数につい...
-
大学院入試足切りボーダーライン
-
大学院入試の筆記試験はボール...
-
文系大学院の合格ラインについて
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
これからの進路(大学院)
-
先日ある大学院に願書を提出し...
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
京都大学大学院のレベルわどの...
-
近畿大学工学部から国立理系大...
-
臨床心理士指定大学院で推薦入...
-
大学院入試にピアスが空いてる...
-
フランスの理工科学校や国立土...
おすすめ情報