重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

富士通ノートOSはVISTAではピクチャーの中のファイルを右クリックすると 補正(映像館)が出て、それで縮小できます。

東芝ノートOSはVISTAは同じように右クリックしても補正が出てきません。 両方ともウィンドウズフォトギャラリー で操作しているのにいるのになぜでしょうか?

A 回答 (3件)

(映像館)は富士通一般向けPCに入れているソフトですね。


映像館)は富士通のソフトのようなので他社のPCに無くても仕方が無いでしょう。
東芝のノートPCにも同じようなソフトが入っているかも知れません.

VISTAならばMicrosoft Office Picture Managerはあると思います。
http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/sitoku/picman …

(映像館)をどうしても使いたいならば画像を富士通ノートに移動するしかないでしょう。
もしくは両方のPCがインターネットに接続できているならば東芝ノートのフォルダーを共有化して作業は富士通ノートで行うことも出来ると思います。
http://tdpc.jp/vista_rink/vista30.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
Microsoft Office Picture Manager は初めて知りました。

お礼日時:2010/03/23 09:31

東芝のパソコンに映像館というソフトが入っていないから


縮小はそのソフトがやってます

ウィンドウズフォトギャラリーは、その画像を表示してるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 09:33

映画館と言うソフトは存知ませんが、拡張子が映画館に関連付けされていると推測されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!