dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚しないなら別れますか?

32歳独身女性です。
丸4年付き合っている彼がいます。
うち最初の3年間は同棲していました。
夏には33歳になるし、彼の子供も欲しいと思うようになり、
正直もうそろそろ結婚したいです。

ですが、彼のほうに、まだ結婚に対して抵抗があるようで
何度も話し合いをしましたが、最終的には喧嘩になってしまう状況です。
話し合い→喧嘩の状況がすでに2年近くなります。
彼はいつも、”結婚をしたくない”わけではなく、一歩が出ないと言います。
避妊はしておらず、子供が出来れば勿論産んで欲しいし、結婚もする。
と言うのですが、
実際は、なかなか子供にも恵まれず、
一度病院へ行って来いと彼が言うので(実は自分でも不安になり既に行っていたのですが)
原因はありませんでした。
病院からは、タイミングの指導があったのですが、
その事を彼に伝えると、「そういうことは自然なほうが・・」と
消極的でした。
これに関しては、男性の気持ちも理解できますので、無理強いするつもりは
ありません。


今年に入り、珍しく、そろそろ子供が欲しいな、なんて言っていたので、
「じゃあ、タイミング測って頑張る?」と聞いてもう~ん・・・。
彼の気持ちは、
「あくまで”偶然”に、子供(キッカケ)がないと結婚には踏み切れない」
ということなんです。

私も、偶然に子供に恵まれればそれに越したことはないのですが、
ただタイミングが合っていないのか、それとも彼に何か原因があるのか
分からないのです。私がお願いしても、彼は素直に病院へ行くタイプではありません。

このような、子供のことを含めた将来のことをいくら切実に話しても、
最後には
「一歩がでない、子供でも出来れば、、、」となってしまいます。

私としては、
なんだかんだ言ってまだ結婚したくないのかな?と思う気持ちや、
子供が欲しいという気持ちがありながら
なぜ結婚となるとそこまで頑固になるのか
彼の気持ちがもう分かりません。
このことを言っても返ってくる返事はいつも同じです。
優純不断な俺が悪い。と言われますが、何の解決にもなりません。

これまでこっそり排卵検査薬を使ってみたり、
病院で卵胞チェック等もしてきましたが、
なんだか自分ばかりが空回りしているようで疲れてきてしまいました。

彼と結婚するなら、
この先いつかわからないけど彼自身が結婚したいという気持ちになるのひたすらを待つか、
偶然に妊娠するのを待つか、どちらかの状態です。


出来れば彼と結婚し彼の子供を産みたいのですが、
正直、私にも子供を産む年齢があるし、
私に対して彼は不誠実ですよね??
そんな部分も含め彼を好きな自分をバカだなぁとこれまで思ってきましたが、
もういい加減別れるべきなのでしょうか。
何を基準に、待つべきか、別れるべきか、分からなくなってしまいました。
厳しいお言葉でも構いません。アドバイスお願いします。

A 回答 (22件中1~10件)

既婚、二児の母です。



第三者として、冷静な意見を言わせていただくならば、そんな男とは別れるべきだと思います。

一人の女性の人生や命を自分が全て背負って生きるという結婚の責任と覚悟を決めることすらできないような男が、子供の人生と命を背負い、親としての責任と覚悟を持ち、厳しい現実の中で家庭を守り抜いていくことは到底無理だと思います。

また、家庭の基本は、夫婦です。
あなたと彼の間にしっかりとした絆や覚悟、責任、気持ちがなくては、子供が出来て結婚しても、幸せにはなれないと思います。

長い結婚生活、子供だけが全てではないのです。
子供は、結婚生活の中の一部にしか過ぎません。

先の見えない道なき道を、わずらわしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことが結婚です。

子供の問題以上に大変な苦労や障害があるのです。
そういう未知の未来に対しても、共に責任を持てる相手と結婚しなければ、難しいと思いますよ。

あなたも感じておられるように、彼の言動はあなたに対して、また、あなたのご両親に対しても不誠実です。

結婚ということ、女性の妊娠、出産のこと、子育てということを軽く考えすぎだと思います。

自分で一歩踏み出せないから、何かに後押ししてもらう・・・結婚はそんなことでうまくいくほど甘くありません。
もし、後押ししてもらえるものがあるとするなら、子供ができるということではなく、結婚を考える彼女自身によってのはずです。

冷静によく考えてくださいね。
恋愛中の今ですら、相手に対して不満や疑問がある場合、それは、結婚後大きく浮き彫りになり、相手の許しがたい部分となります。

結婚するなら、シビアにいろんなことを判断してください。
一時の感情を優先し、一生を棒に振ることだってあるのです。

今の状態は、彼にとっては非常に居心地がいいと思います。
身軽な独身で、避妊なしのセックスが出来る女性がいてくれる・・・男性にとっては非常に楽な状態でしょう。

でも、彼をこういう状態にさせてしまっているのは、彼女であるあなた自身でもあるのです。

恋人同士だって人間関係・・・相互作用であり、自分と相手は釣り合っているものです。
相手は、自分をうつす鏡・・・相手に変わってほしければ、自分がまずは変わる努力をしなくてはいけないと思います。

あなたが、彼の言動をだらだらと許しているうちは、彼も現状にあぐらをかき続けると思います。
あなたが、女性として賢く彼と向き合うべきだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一文一文が身に突き刺さる思いで読ませて頂きました。
確かに、ここには書きませんでしたが、
色んなことを許し、受け入れてきてしまいました。
100%彼が悪いと彼を憎しみ、恨んだ気持ちになった時も正直ありましたが、
そんな気持ちを引きずったままでは、自分のこれからの人生にまで
暗い影をもたらしてしまいそうだと
今は思えます。
早く前向きな自分に戻りたいです
有難うございました。

お礼日時:2010/03/24 15:51

「子供ができなきゃ結婚できない」ような人の、どういうところが好きで一緒にいるのですか???



そして、仮に子供ができたとして、そんないい加減な人が父親になっていいんでしょうか…。

質問者さまと赤ちゃんが苦労するばっかりの気がしてなりません…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ある程度の苦労は覚悟していたのですが・・・
私だけに覚悟があっても彼にその気がなければ
それ以前の問題ですよね。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/29 10:54

経験談です。

(彼氏側)
結婚に迷いがある時点で、「その人が最良ではない。もっと良い人がいるかも」って思ってる証拠です。
私そうでした。でも別れないのは、今別れても次の出会いのチャンスないかもしれないし…と思ってでした。
カードで例えると、「今持ってるカードは8だけど、これを捨てたからと言ってこれより強いカードが次来るとは限らないし…だからキープ」みたいな。
彼氏もそうなんじゃないんですか?

そして、あなた側の経験者でもあります。
どうしようもない彼氏だったけど、好きだったからずっとズルズル付き合って、彼のひどい所は見ないように、自分なりの言い訳を作ってかばいながら付き合ってました。
今、その彼氏と別れて、最高のエースクラス(私にとって)と付き合ってます。あんなに前の彼氏の時に迷っていた結婚が、今の彼氏ではもう一日でも早く結婚したいって思いますし、彼氏もそうです。迷いもないです。
ちなみに、前のダメ彼氏と別れた年齢は33歳で、今私は34歳です。
出産には遅いはあるかも知れませんが、出会いに「遅い」はないです。
すぐに次の人現れます。付き合ってる時は全然出会いとかないですけど、別れるとすぐに次の出会いって訪れるものですよ。超不思議と。

反対に彼氏をあなたが持っているカードに例えると、
全然あなたが持ってるカードはもったいなくないです。そんな価値のあるカードではありません。2です、2。それをあなたは11くらいに錯覚してるんです。今すぐに捨てましょう。
あなたのエースは必ず来ます!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も、今思えば、彼の悪いところは見ないように、見ないように
してきました。私にとっては魅力的な部分も多々ありましたので
そんな悪い部分もひっくるめて彼を好きでした。
ですが、私がどんなにそう思って彼を受け入れようとしても
彼が拒むのであれば、これ以上私はどうしようもないと
感じました。
>「その人が最良ではない。もっと良い人がいるかも」って思ってる証拠
そうですよね。これはもう、仕方のないことだと思います。
yuuka111様の彼ような素敵な人と出会いたいです。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/29 10:52

返答ありがとうございました。

度々、すみません。
少しでも 背中を押せれたらと思って書きましたので、
軽い気持ちで読んでください。

私の親友が29のとき、まさにそんな感じだったんで
気になったんで書かせてください。。

その親友は、8年も同棲し、煮え切らない彼がいたんですが
 とうとう、彼女が浮気してましたね。
 そりゃ、女だって乗り換える事も考えたんでしょうね(笑)
 でも、、バレて別れるのかと思いきや、結婚しましたよ。
 そんなケースもあるんです!
 彼女が出産の日、パチンコ行ってる旦那ですが…。
 私には理解不能。。。
世の中、いろいろな夫婦いますよ!
結婚=幸せ でもないですしねぇ。

夫婦だって、言って良い事、悪い事ありますからねぇ。
煮え切らない姿を見せてる彼はひどいですよ。
「優純不断な俺が悪い」って、開き直りはどうにもなりません。
悪いからそれで、解決しようと何か努力されました?

*「本当はわかっていたんです。~ズルズルきてしまいました。」

第三者になって、自分の友達がこうだったらと考えてみてください。
そりゃ、別れろって忠告するでしょ(笑)
でも、自分となると、 勇気が出なかったりしますよね。
「結婚」とは、自分にとって どんなものか考えたり、
これからの人生プランをよく考えたりしたらよいんじゃないですか?
早く、結婚して子供も産みたい…が第一希望なら、彼は×ですね。
そのプランに彼が、必要かどうか。
それと、彼のプランも聞いてみる。
(もし、お子様な考えだったら10歳足して考えてもらう…。)

*「何を基準に、~~わからなくなってしまいました。」

この人と結婚する事をまず考えるより、
このままの付きあいをしたくない訳だから、
終わりにする→別れる でいんじゃないですかね?
思い詰めないで、「こんな男いらないか」って感じで、
捨てちゃいましょうよ^^。

逆に「付き合い保留状態」で、次にいってやるくらいで^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございます。
>でも、、バレて別れるのかと思いきや、結婚しましたよ。
縁があり、お互いが本当に必要とし合っているのなら
こうなるのでしょうね。
8年も同棲して最終的にはそれがキッカケになったのかもしれませんし。
確かに、、、私の立場がもし友人や妹でしたら
そんな不誠実な男とはさっさと別れろって言うでしょうね(苦笑)
でもこれまで彼と過ごした時間に悔いはありませんし
沢山のアドバイスを頂き、少し落ち着けた今では、
彼に対して感謝の気持ちでいっぱいです。
このずるずるの状態から前に進むこと=彼との結婚だと信じてきましたが
私にとっての前に進むこととは
彼と別れ新しい道を進むことなのかも知れません。
色々アドバイス有難うございました。

お礼日時:2010/03/26 10:28

29歳、女です。



私なら別れますね。
だって結婚したってそんな、あやふやな分からない態度って
嫌ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/26 10:15

30代既婚者男です。



今は結婚する気は無いけど、子供が出来たら結婚するって
何か違いませんか?
結婚する意志が無いならば、ちゃんと避妊すべきです。
とても無責任です。
これは、あなたにも責任がありますよ。
彼に結婚の意志が無いならば、あなた自身もちゃんと避妊について
考えなくてはいけません。

もし4年もの間に避妊無しで今まで来て、妊娠しなかったとなれば
あなたに問題が無い以上、彼に問題があると考えるのが自然です。
これは憶測ですが、彼は自分が子供が出来ない体だということを
知っているのではないですか?
それで結婚を先送りしているならば、理解できる反応です。
もしそうでないならば、単に結婚するまでの心が育っていない
のです。

結婚できないから別れるというのは、あくまでも結婚が目的と
なってしまいます。
皆さんそうなんですけど、結婚に重きを置きすぎます。
結婚は、人生の中での一つのイベントに過ぎません。
単なる通過点です。本当にこの人と生きて行きたいと思う
ならば、たとえ結婚という方法以外にも共に生きていける
道があるとは思います。

あなたが結婚出来ないなら別れるという選択も間違いでは
ありません。それで別れられるならば、そのようなご縁であった
という話です。

まずは、4年も子供が出来ないという事実に目を向けるべきです。
そこで彼の本心を聞き出すことです。
子供が出来ないから結婚に踏み切れないのなら、彼自身もちゃんと
病院で調べてもらうべきですよ。
私はどうもここに大きな理由があるのではと感じます。
彼は自分が原因だということを知ることを恐れている可能性も
あります。
日本では、夫婦が正常な営みを行っていて、2年間子供が出来ない
と不妊と認定するみたいです。アメリカでは1年です。

子供は神様からの預かりし命です。授かるべく人に授かります。
子供のいない人生を歩む人たちもみえます。
子供が出来ないイコール不幸ではありません。
それぞれが与えられた道を、前を向いて今を生きる事こそが、
人生です。
ここは慎重にお考えくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今は結婚する気は無いけど、子供が出来たら結婚する
彼なりに、子供ができればきちんと責任をとる。という
ことが、男としての責務だと考えていて(当たり前ですが)
確かに今は決心つけきれないけど、そうなったら
きちんとする、とよく強調していました。
結婚という行為にあくまで、俺が一歩が出せないだけ、という事を言いたいのだと思います。
彼は自分の両親にも、結婚するなら私と。と話しており、
その事を私も知っていたので
後はタイミング次第なんだと思っていました。

>彼は自分が子供が出来ない体だということを
知っているのではないですか?
理由は書きませんが、これは絶対にないです。
実際そういう体なのかは彼も分からないと思いますが・・

確かに結婚がすべてではないですよね。
でも逆に、相手が望むのに、こうも頑なに拒む理由もないんじゃないかと
私は思うのです・・・特別な理由があるのなら納得できますが・・
幸せってなんだろうって最近考えます
長くなってしまいすみません。有難うございました。

お礼日時:2010/03/26 10:13

もう、答えが出てるように思いますが、一言いいですかね…。



「生理がきて、トイレで一人泣いていた自分を思い出す」…。
こんな辛い想いをしているのに、彼は気づいてないのでしょうか。。

女性にとって大事な話してるにもかかわらず、その態度には驚きます。
結婚後、不妊や何かで悩み事があっても、
まじめに相談相手になってくれないような気がします。

夫婦になり、あなたに悩みがあったとき、きちんと向き合ってくれるでしょうか。
たぶん、これからだって同じですよ。
人って、そんなに変わらないですよ。

「結婚」だから慎重に悩んでるのでしょうか。。だとしても。。。
結婚に関して、
「まだ収入が少ないし~」とか不安を一人で抱いてる人より、
「二人なら、なんとか頑張れるか」っていう人のが良くないですか?

「一緒に悩んでくれる事」って、けっこう大事だと私は思います。

タイミングを逃したってのも、あるかもですが…。
一昔前なら「お見合いがあるの」で、試せましたがね(笑)
このまま結婚しても「結婚してやった感」を出されそうだし!

細かい事はわかりませんが、彼との間に「温度差」がみえます。
結婚する前から、疲れちゃうなんて大変ですよ。
そんな煮え切らない彼は、皆さんが言うようにやめましょう。。

自分の親が結婚を反対しても・・・とか、
どうしても彼と結婚したいという理由がありますか?
年齢同じくらいなので、出産への「焦り」等は感じます!でも!
自分を大事にしてくれない人との結婚は、
自分以上に親が悲しみますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供のことに関しても、色々私なりに気持ちを話して、
その場では彼も納得してくれるのですが
やはり根底では吹っ切れないというか、、、
私にもその気持ちが見えたので
もうこれ以上どうぢようもないと思いました。
質問通り、
ひたすら待つか、偶然妊娠するまで待つしかないと
思いました。
でも皆様が仰るように
そこまでして結婚するほどの価値が、
彼にあるのか
もっと私の体のこと、両親のこと、きちんと考えてくれる人だって
いるんじゃないかという考えに辿りつきました。
本当はわかっていたんです
でも彼への気持ちを断ち切れないままここまでズルズルきてしまいました。
私も悪かったと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/25 09:32

カレのお年が書いてありません。



カレがアナタより3つ4つ下というなら、
まだ自分の人生【保留状態】にしておきたいと、このように考えるのもわかりますが、
同年代というなら、タダのバカ男です。

結婚ということより、自分の「明日」も自分で決めることができないと
何故アナタは考えない?
別な見方もあって、「自分に原因がある」のも直視できないのかもしれない。
あなたには、病院に・・・というなら、別に自分も行くべきでしょう。
作る作らないは別として、原因の究明という意味では。

さらに、いつでも逃げられるという【出口】だけは確保するという
非常にずるいことはしている。

ま、30過ぎてこんなこと考えているなら、今日にでも、一人で生きていく方が
よほどアナタの人生にとっては+です。

社会的にカレがおいしい部類の職業にでもついていて、
それでいて、たいしてイケメンでもなく、たまたま、アナタといいなかになって、
アナタも、いずれはコレなら「結婚」いけると思ったから、ずるずる?

もしかして、以前から、カレはこのやり方で女を調達してませんか?
女があきらめるまで、おいしいところだけいただいて、
自分は何も傷つかずに、女が自主的に別れていくのを【待つ】

相当な策士か。

社会的にステータスがあるなら、あるいは収入がそこそこあるなら、
都合よく、アナタが喰われているだけの話です。

本当にカレがその気(結婚相手)になるにはアナタの背景が不足ということもありです。
でも、不誠実であるということは・・・そうですね。

アナタにとってはたぶん、社会的においしい男だから、惜しいのでしょうが、
やめたほうがいいと思う。
子どもができても、いずれ、同じように近づいてくる女はいそうな気がするから。


こういうタイプの男が非常におおい・・・職業の男っているんです。
そして、女に困らない。
女も生活には基本的に困らないのが多いから、【待って】ダメなら離れていく。

男は「今、得する」けど、女は時間をロスするだけのこと。

それであなたがいいなら、40までもそのままでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は私と同じ年です。
彼は、bekky1様の仰る通りの人間だと、私も感じました。
仕事や過去の霹靂も、まるで彼を知っているかのようにすべて仰る通りです。
私は純粋に、仕事に生きる彼をそばで支えたいと思ったのですが、
その気持ちを上手く利用されていたのかも知れません。
まさか利用してただけなんて、相手には考えつきもさせないような
上手な振る舞いができる人です。
良い勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/24 16:15

はじめまして。


避妊もせず、婦人科に通う彼女の相談にもまともに向き合わず・・。
虚しくなりませんか?
私は質問者様と同じ女性としてとても悲しいですし、ゾッとします。

もっと質問者様を大切に考えてくれるお相手とめぐり合えることをお祈りしています。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰にも相談できず、こちらに質問して良かったと思っています。
私の中で、彼のこれまでの言葉で何かが麻痺していたように感じました。
虚しいです。
生理がきて、トイレで一人泣いていた自分を思い出すと
また涙が出そうです
これから頑張ります。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/24 16:02

とにかく「結婚ってなんだか怖いもの、なんとなく嫌」なんでしょうね


根拠のない、漠然としたものであるからこそ、こっちも混乱してしまうんですよね

私の友人(男)がそんな感じで、かなりきつく問い詰めたら「ただなんとなくとしか言いようがない、引き延ばせるなら限界まで引き延ばしたい、今のままがいい」と言っていました
多分「子供ができたら」は現状を引き延ばすためのいい訳で、うまくいって結婚しても数年後に「こんなはずじゃなかったのに」なんて言うでしょうね

1番いいのはそんな彼を見切って、新しい恋をすることだと思いますが、どんな未来が待っていたとしても今の彼と結婚したいと思われるのなら
彼のご両親に会うことだと思います
普通の親でしたら30超えの息子の結婚を心配しているでしょうから、「あなたいつまでだらだらしてるの?」とお尻を叩いてくださるはずです
また、あなたが彼のお母様に気に入られたなら彼もお母さんが気に入っているのなら、と重い腰を上げる可能性もあります
(逆パターンもありますのであしからず!)

2人で話し合えないのなら、第三者からの押しを期待してみるのもありかもしれません

別れる前に、もうすこしやれるだけやってみては?
自分だけで解決しないことでも、別のものが入ると案外違う方向にまわったりしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ただなんとなくとしか言いようがない、引き延ばせるなら限界まで引き延ばしたい、今のままがいい」と言っていました
彼も、全く同じことを言っていました。
彼のご両親は、私のことをとても気に入ってくれており、
私が彼に結婚の話をする以前から、彼を後押ししてくれていました。
ですが、当の本人が・・。
彼のご両親も頭をかかえていらっしゃいました。
もうやれることはやってきたつもりです。
なので後悔はありません。
縁がなかったのだと別れようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/24 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています