
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
必要ないです。
披露宴で3万円払う理由は、お料理・引き出物等で新郎新婦が1人のゲストに約1万5千円使うからです。
こういうお祝いのお返しは半返しが一般的なので、ご祝儀3万円の半返しを披露宴でしているということなんです。
なので2次会だけなら会費だけで十分です。
どうしても他にお祝いしたいと思うのでしたが別に1万円包むか(後日5千円程のお返しが新郎新婦からあると思います)、プレゼントをするといいと思います。
服装は男性ならスーツを着ていたら礼服でなくても構わないと思います。
ただ披露宴から2次会に流れてくる人もいるので、礼服でも浮くと言う事はないかと思いますよ。
ネクタイは白よりシルバーや明るいグレーの方がおしゃれだし2次会に適していると思います。
No.4
- 回答日時:
礼服までの第一正装までは必要ないです。
会費はおつりのないように払い、個人的にご祝儀を渡したい(例えば自分の結婚に出てもらっているとか)ならば、3万までいかなくても1万でも十分気持ちは伝わります。
ご祝儀を渡すならば、会費とは別に祝儀袋に包んで、できれば帰り際に直接本人に渡してあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- 結婚式・披露宴 姉の結婚式の祝儀の相場。 兄弟の祝儀の相場はGoogle先生によると大体5万円くらいらしいです。 し 4 2022/03/24 19:57
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- その他(結婚) 義姉の結婚式 4 2022/04/21 11:02
- カップル・彼氏・彼女 結婚した元カノにご祝儀 6 2023/04/09 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会費制パーティーの会費
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
会費制披露パーティーの内容
-
会費制にするか? ご祝儀を頂...
-
彼の姉の結婚の2次会に参加、ご...
-
北海道の会費制披露宴?って・・・
-
会社の先輩の会費制結婚お祝い...
-
15,000円の会費だとコース料理...
-
食事会
-
祝儀と会費について
-
会費制結婚式でのお礼について
-
2点質問です ①15000円会費の1.5...
-
前日も質問しましたが、誤解ま...
-
結婚披露パーティーのプチギフ...
-
2次会のみ参加した場合のご祝儀
-
会費制披露宴について
-
1.5次会・2次会の交通費につい...
-
会費制披露宴、ご祝儀はどうし...
-
友人の結婚式(会費制)の場合...
-
結婚披露パーティーに恩師を呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報