
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロパティで表示が毎回変わるという事なんですかね?
同じCPUで表示が変わる原因はわからないのですが・・・
読み方ですがGHzはギガヘルツ MHzはメガヘルツです。
メガ(M)は単位で10の6乗、ギガ(G)は10の9乗で
ヘルツ(Hz)は周波数を表しています。
因みにKはキロですねKgのキロです10の3乗なので千ですね。
メガも1000Mで1G(ギガ)と言う事になります。
CPUで言えば簡単に言うと1GHzのCPUだと
一秒間に10の9乗回仕事しまっせっていう事ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 高周波工学について 3 2022/05/11 11:04
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- au(KDDI) このスマホのCPU速度を教えて欲しいです。 2 2022/07/31 21:00
- CPU・メモリ・マザーボード RyzenのCPUでZen◯アーキテクチャーが前世代のものが使われているイレギュラーな物について!! 2 2023/01/28 19:55
- デスクトップパソコン Razer Basilisk Ultimate な質問なんですが、直接バソコンに2.4 GHz ドン 2 2023/08/05 16:40
- マウス・キーボード Razer Basilisk Ultimate な質問なんですが、直接バソコンに2.4 GHz ドン 1 2023/08/05 16:41
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- CPU・メモリ・マザーボード Atom x5-Z8550 と Cortex-A72 どちらがハイスペック? 2 2022/08/16 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンへの「Dropbox...
-
エクセルでマクロを実行中に「...
-
エクセルでコンボボックス内に2...
-
リストボックスの全行表示
-
GHzとMHzとは
-
携帯サイトでカテゴリボックス...
-
ダイアログボックス?メッセー...
-
Excel VBA コンボボックスについて
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンへの「Dropbox...
-
エクセルでマクロを実行中に「...
-
リストボックスの全行表示
-
Excel VBA コンボボックスについて
-
ダイアログボックス?メッセー...
-
AccessのMsgBox表示位置について
-
メッセージボックスの再表示の方法
-
QT グループボックスについて
-
今日スマホでネットをしていた...
-
Builder TMemo 最初の行から表示
-
VAB:メッセージボックスの色に...
-
NEXUS 7で自炊したPDFが読めま...
-
java script の作成方法
-
画面上の文字が表示されない
-
写真のデータが表示されなくなった
-
アクセスフォーム コンボボッ...
-
サービスアプリからメッセージ...
-
お世話になります access初心者...
-
VBAでリスト表示した検索結果の...
-
VBA listBoxから
おすすめ情報