
弥生会計09のスタンダードを使っています。
ちょうど2期目の決算を終えました。
1期目の決算は税理士の先生に依頼(JDLという会計ソフトを使用)したのですが、
2期目は、取引数などが大幅に減少した為、
先生に依頼せずにすべて自分で行おうと思っています。
質問の方ですが、
2期目の決算書などを作る際に、
1期目の買掛金(未払いになっている)や償却資産などを入力したいのですが
弥生会計で、1期目の設定などは行っていないので、
どこに入力していったらいいのかわかりません。
1期目のデータを丸々入力していけばいいとは思いますが、
できるだけ手間を省きたいので
1期目のデータを一から入力しなくても済む方法があれば
教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1期目の決算書(貸借対照表)が手元にあると思います。
勘定科目(補助科目もあれば)の設定は、お済でしょうか?
これが済んでいるならば、設定→科目残高入力と進み、1期目の決算書を見ながら、各勘定科目の残高を入力します。
また、固定資産(償却資産)の管理(減価償却費の計算)も、行うのであれば、これとは別に、拡張機能→固定資産管理に進み、各固定資産の登録を行います。
それぞれの詳細については、F1キーでヘルプが出ますので、それを参考になさって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弥生会計で困っています
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
勘定奉行の連動方法について教...
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ネガデータって何?
-
エクセルで作業後、同じ名前の...
-
【弥生会計】組戻しの際の相手...
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
初級シスアド
-
弥生会計で決算期変更するには...
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
古いバージョンの弥生会計と弥...
-
FTPクライアントで外部のNASへ...
-
市町村コードの入手先を教えて...
-
外付けハードディスクにSQL...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IBEX出納帳での次期データ入力
-
いつも弥生会計で上書き保存の...
-
勘定奉行の連動方法について教...
-
弥生会計の出納帳の一括削除
-
弥生会計、伝番順に並べ替えたい
-
弥生会計で困っています
-
弥生会計で入力データを合成す...
-
個人事業主で新車を購入した場...
-
弥生会計データ ビューワーorエ...
-
弥生会計のインポートができない
-
弥生会計で仕訳データが消滅し...
-
決算で締め切ってしまった、デ...
-
弥生会計のデータをエクセルに...
-
会計王9導入時、期首残高入力で...
-
リサイクル預託金について リサ...
-
弥生会計で事業所内部門ごとの...
-
弥生会計クラウド24と、freeeど...
-
借入金及び支払利子の内訳書:...
-
弥生会計の前期分の修正について
-
弥生会計初心者です。決算にあ...
おすすめ情報