
dropbox からのメールが英語でわかりません。
緊急で、必要があり利用し始めたdropboxなのですが英語が・・・(><)
下記のメールが送られてきましたが、なんていう意味ですか?
m(__)m 英語に強い方、お願いします。
Did you know that you can earn up to 3 GB of extra space on Dropbox for free? All you need to do is invite people.
Every time one of your friends installs Dropbox, we'll give you both 250 MB of free space!
Thanks for spreading the Dropbox love,
- The Dropbox Team
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
dropbox 私も使っています。
めちゃめちゃ使い勝手がいいですね。でdropboxは2Gまでは無料なのですが、それ以上になると有料になるスタイルです。
一度使って気に入れば、データは増えるのが普通ですから「今のうちに使用者が増えれば、多少無料のデータが増えたっていずれは有料に変わってくれる・・・」という目論見です。
無論私もその罠にはまりかけている一人なんですが・・
ということで誰かを紹介してくれれば紹介者と新規利用者に250MBづつフリー容量をサービスしますよ。でも3Gまでの増量しか出来ませんよ。という意味です。
ちなみにこの3Gというのは最初の2Gと合わせて5Gが最安のデータプラン料金だからだと思います。
なるほどお!感謝!!
ところで、有料プランの料金て、いくらぐらいなのですか?いま、まさにデータが日々に増え続けていますが・・・
必要ならば、有料もやむなし・・・と思ってはいますが。
その場合は、どんなふうに請求がくるのでしょうか?
英語で請求書がきたって、わからなくて、また・・・
困るのかしらん?
もしかしたらば。紹介するアテがあるのですが。どんな手順を行えばよいですか?
ゴメンなさい質問だらけになってしまいました。
m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございます。
>ところで、有料プランの料金て、いくらぐらいなのですか?いま、まさにデータが日々に増え続けていますが・・・
必要ならば、有料もやむなし・・・と思ってはいますが。
その場合は、どんなふうに請求がくるのでしょうか?
最初に訂正、ごめんなさい!有料プランは50Gでした。
で50Gで月々$9・99だそうです。
私も無料ユーザーなので正確にはわかりませんが、他のクラウド系の料金支払いシステムから類推して、クレジットカード払いだと思います。
日本円の換算はDroboxがカード会社に請求した日になると思いますので、今日付けなら大体923円ぐらいでしょう。
で私はDropboxを半年以上使っていますが、時々メールが着ます。大体、お得なお知らせなんですが、二回ほどシステムメンテナンスやシステムの不具合に関するお知らせが来たように記憶しています。
このようなメールだと、英語が分からないとちょっと困るときがありますね。
まあでもほとんど簡単な英語ですので、少し慣れれば検討がつくようになると思います。
ちなみに、earn とかearn up、と書いてあったらほぼ間違いなく「お得」情報です。これはDropboxだけでなく英語のメールはほぼそうです(一応、米系のマイル会員と海外のレンタカー、ホテルの会員なので英語で結構お得情報がきます)
このように、どんな内容でもざっと一目で内容が分かるメールが多いですから、慣れれば問題ないと思います。
(^^)情報をありがとうございます。
約10ドル・・・1000円くらい、なんですね。チョット、ほっとしました。なるほど・・・クレジットカードは外国でも、一番手軽な手段ですものね。
ほう・・・earmとかearm up は、お得情報なのですね。
そのうち落ち着いたらば英語も簡単なのくらいは、わかるようにならねば・・・
でも・・・またわからなくなったらば、助けてくださいね。
今回は、お世話になりました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報