

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
>4月の何日まで会社に在籍していれば退職後も引き続き傷病手当を受けられるのか教えていただけないでしょうか。
退職金は、会社の規定に記載してあります。
対象者は、普通は2年目からです。はじめの年は、菓子代ぐらいです。
疾病手当を受給していると記載があります。
引き続き疾病手当金を貰うことは、その会社が加入している健康組合により違います。
通常は、退職しても任意に会社の社会健康保険を支払えばもらえます。
しかし、保険料は会社を辞めると2倍支払うことになります。
(会社での従業員の場合は、半分会社が保険料は支払っているからです)
結果として、傷病手当金1年6ヶ月間後全部貰いきってから会社を辞めることをお勧めします。
早速のご回答ありがとうございます。
退職金に関しては入社時に3年勤めないと出ないと聞いていたので、もう諦めております。
会社に籍だけ置きたいのは山々なのですが、もう待ってくれないらしく、4月まで粘って退職することになりそうです。
父親から聞いたのですが、退職後2年間はその健康保険の組合に加入出来る権利があるそうなので、任意加入で保険料を支払いながら、傷病手当を受給することになりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- 雇用保険 雇用保険の傷病手当金は、受給要件として、離職後に公共職業安定所に行き、休職の申し込みを終えていること 4 2023/01/12 19:56
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 雇用保険 失業保険受給中の入院について。 私は精神疾患があり精神の悪化で会社を退職し、現在は失業保険を受給して 1 2022/10/08 00:36
- その他(お金・保険・資産運用) 傷病手当金について質問いたします。悪性リンパ腫を患いトータルで1年くらい傷病手当金を受給してました。 2 2022/11/02 20:46
- 就職・退職 傷病手当金について詳しい方 5 2022/07/28 08:25
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- 退職・失業・リストラ 傷病手当て申請に付いて 現在うつ病で休職中の身です。 少し疑問なのですが、傷病手当て申請で支給される 2 2022/04/08 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職月の賞与からの健康保険料...
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
月末1日前退職と健康保険
-
退職日と厚生年金の加入月について
-
退職金から企業年金分が差し引...
-
社会保険料について 2月5日入社...
-
社会保険料の支払いついて
-
退職においての社会保険について
-
退職して国民健康保険に加入
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
退職後の健康保険と国民年金の...
-
退職後の健康保険について質問...
-
国民健康保険について
-
退職日翌日 健康保険
-
退職時の保険料について・・・
-
被保険者ではなくなったのに、...
-
退職しました。1月から3月まで...
-
ろうきん住宅ローンについてお...
-
建退協について
-
失業手当給付中で前の会社の健...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
2週間で退職した場合のお給料
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
社会保険から国民健康保険の切...
-
退職しました。1月から3月まで...
-
明治安田生命を退職された方
-
通院中に退職した場合の健康保...
-
健康保険料が引かれていません...
-
派遣で勤務する場合の退職日に...
-
明治安田生命今月(1月)退社 の...
-
郵便局の退職金(至急!!)
-
社会保険に詳しい方お願いしま...
-
診断書を提出しなければ離職票...
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
来年退職を考えていますが、い...
-
国民年金や国保の通知について
-
建退協について
-
退職辞令は国民年金・健康保険...
-
住宅ローン 融資前の 退職願
おすすめ情報