
傷病手当金について質問があります。
ネットなどを見ても自分がどれに当てはまるか自信がなく書き込みさせてもらいました。
簡潔に詳細を記載します。
・今年の3月に3年以上務めてた仕事を退職して4月から新しい職場へ
・上司のマタハラ(まだ小さい子どもについて凄い言われた)があり6月末仕事にいけなくなった
・仕事を休み、心療内科に通院している
・心療内科の医師から環境を変えた方がいいとアドバイスを受けて転職活動をし7月中旬に内定をもらう
・職場には8月末で退職することを伝える(7月に入ってたので)
・職場より傷病手当金を申請しないかと提案してもらい、傷病手当金について調べ始める
質問したいこと
・ネットでは転職活動している件を伏せての傷病手当金申請は不正だとあるが事実か
・8月末に現在の仕事場を退職であり、8月分も申請しようと思うが9月1日から次の仕事で働くため、この場合受給してもらえないか
長くなってしまいましたが、どなたか回答して頂けると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1 特段、不正ではありません。
ただし、就労不可が要件の1つなので、再就労できる状態なら支給されません。ここは主に医師の診断によるので、当人の転職活動はあまり関係ないでしょう。少なくとも、傷病によって欠勤した4日目からの部分で、賃金が出ず、医師が就労不能と診断した期間は支給対象になります。
2 8月分は申請可能ですが、再就職が決まっている=就労可能と見なせる期間は出ないと思います。
ありがとうございます!
少し不安が解消されました。
奨学金の返済もあるので、全くの無収入は辛くて…
これで1度申請出してみます!
No.4
- 回答日時:
結論
傷病手当支給申請は可能です。
業務上のパワハラスメントで疾病であれば、一応労災にもあなる可能性もあります。
2022年4月全業種対象にパワ・ハラスメント防止法が施行されて、企業は、パワハラ防止法で定めれた義務(企業はパワハラについての防止策を義務づけられることになりました。)を負うことから、優位的立場から起こりやしパワハラ防止策の教育を管理職及び役員等に同法の趣旨に沿っ実施することが義務つけれています。
また、企業は、防止策として、社内又は社外に相談窓口を設置することも義務となります。
労働施策総合推進法に基づく「パワーハラスメント防止措置」が
中小企業の事業主にも義務化されます!
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/00085526 …
上記のURLで確かめることができます。
その上で、該当すると思うのであれば、
都道府県労働局雇用環境・均等(室)に相談するか、医師か言う弁護士に相談することです。
法テラスでは、3回までは無料相談ができます。
コメントありがとうございます!
職場のハラスメント対策の人にも相談したのですが、部署移動しか提案されずで「でも、辛い気持ちは分かるからね」って薄っぺらい言葉しか出てきませんでした。
その間にもその上司は私が勝手に休んだことについて、仕事について考え方が甘い・仕事に迷惑ばかりかけてると他の職員に話していたみたいです(これは同期から聞きました)
無料弁護士にも相談したんですが、慰謝料はたいした額にはならないし、その上司と何度も会うことで気持ち的に辛くて鬱病になって人生棒に振るくらいなら早く辞めて気持ちをリセットした方がいいとのことでした…
私もまだ子どもが小さいのでまだまだ働かないといけないし、鬱病になったらなかなか治りにくいことは知っていたので
そうなるくらいなら早く退職した方がいいとなった次第です。
ですが、ご提案して頂きありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
お医者様がそのように云われてるなら、後は会社が
その申請期間で認めれば申請できますね
診断書なしで、傷病手当申請を打診する位ですから問題なく会社も認めそうな気はしますね
また、申請しても審査が恐らくあります
また、傷病手当は月2回以上の診察は必須です
ご存知でしたでしょうか
あと、内定貰ってるかまで調べるかはわかりませんが申請書に労務不能とあれば通る気はします
詳しくは、心療内科で相談すればお医者さん又は詳しい方がいるのでこのサイトで質問するより確実だと思いますよ
ありがとうございます。
心療内科の医師からは心療内科より弁護士に言いに行った方がいいんじゃないかと心配されるくらいのハラスメントだったので…
あとは、医師に書類を記載してもらって心配なことはその都度質問するようにします!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
転職活動自体は、傷病手当受給者もいつかは転職活動するわけで内定貰うまでは無給だから傷病手当申請は問題ないと思います
ただ、内定貰ってるという事は、労務可能ってことになるので申請しても通るのか疑問です
また、診断書を貰ったタイミングや6月末からは無給って事でいいのかな?
申請出来るのは、病気って正式に認定された日以後ですし給料が支払われてれば申請できません
コメントありがとうございます!
給料が月末締めなので7月の中旬に6月分の給料が入ってきてます。
ですが、7月からは無給料なのでそれで職場は傷病手当金を申請するか聞いてきたのかと思います…
診断書はまだ記載してもらっていませんが、傷病手当金を申請するとは以前受診した際に伝えたの出勤出来なくなってからの期間を書いてあげると言われました。
質問に返答できてますでしょうか?
宜しくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- その他(病気・怪我・症状) 傷病手当金について教えてください。 市役所に勤務し25年になります。 内蔵疾患(特定疾患)になり、病 3 2022/08/25 20:01
- 健康保険 傷病手当金の申請方法について 5 2022/05/25 15:46
- 健康保険 傷病手当について 4 2022/05/13 00:43
- 健康保険 傷病手当金の審査について 3 2022/11/14 14:41
- 退職・失業・リストラ 退職と傷病手当金について 3 2022/06/20 21:04
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 7 2023/03/29 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 現場体調崩して会社を1ヶ月休んでおり、 病院から診断表を頂き会社に提出し 傷病手当を申請する予定なの 2 2023/04/03 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
気になっている方がいます。そ...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
34歳辺りからどこに勤めても...
-
同期がいない
-
こういう行為ってどう思いますか?
-
「とても大人しい」と言われて...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
愛想がよければ職場がうまくい...
-
パワハラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報