
4月1日に入社したのですが、事前に聞いていた仕事の内容と大きな差異があり
わずか1週間ほどで、その仕事環境によって持病の喘息の発作が出てしまいました。
4/11(木)と12(金)は早朝に社長に電話をし、体調不良の旨をつたえました。
結局このまま働くのは不可能だろうとの結論に至り、12日(金)の夕方に退職したい旨を伝えました。
その電話で社長はすぐに了承し、翌週の月曜日に退職届を持ってくるよう言われました。
その通りにし、退職する運びになったのですが、今日現在までお給料が振り込まれていません。
(口座は入社時に作ったものです)
仕事をするにあたり、作業服や工具など色々なものを用意してもらいながら早期の退職になってしまい心苦しい思いはあるのですが、2週間という短い期間とは言え、働いた分はいただきたいと思います。
日割りでお給料がもらえるという認識で間違っていませんよね?
また、仮に電話して「払えない」や「工具等を用意した費用で相殺」等と言われた場合はどうすれば良いでしょうか?
どなたかご教示願います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2週間と言っても実質10日ほどですよね?
そこから社会保険やら所得税など引かれると、僅かですね。(給与額が分かりませんが)
それでも貰うものは貰った方が良いですね。払う側も一応人件費として用意されていると思いますし。
何日締めの何日払いなのでしょうか?
大抵は20日締めの25日とかになりますから。
あとは辞表の処理が締め日に間に合わなくてと言うのも考えられますね。
そうすると今月24日でしょうか?(25日は土用の為)
他の方が書かれていますが、払わないとか言われた場合は労働監督署などに連絡すれば良いと思います。
ただあなた自身も会社に迷惑をかけているのも事実。(本来、雇う人数が減って、周りにも負担をかけていますし。)
あまり権利権利と主張しない方が良いとは思いますが、いかがでしょうか?
ありがとうございます。
給料自体は高いわけではないので、金額に固執してはいません。
お恥ずかしい話ですが、書類を紛失してしまい、締め日が不明です。もう一度24日以降に通帳記入してみようと考えています。
ご迷惑をおかけしたのは重々承知しております。
電話でもそうですし、会社にも出向いて事情を説明し、陳謝しました。
お給料につきましても、決まりに則って、謙虚にお話をしたいと思っています。
No.3
- 回答日時:
月給でしたら月締めですよね。
月の合計から保険料やら所得税やら厚生年金やら惹かれますから、ほとんど数万円もないのでは?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業年金基金加入者証が届きま...
-
健康保険の二重加入について 現...
-
ろうきん住宅ローンについてお...
-
源泉徴収票だけで働いた期間は...
-
社会保険から社会保険への切り...
-
転職したのに国民年金保険料の...
-
郵便局の退職金(至急!!)
-
社会保険料について質問です。 ...
-
明治安田生命を退職された方
-
給与明細の項目について
-
国保遡及分の事業所への支払い...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
した と していた の言葉の使い...
-
土日を挟む退職時の健康保険に...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
元利継続と元金継続の違い
-
入院中に社会保険から国民保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険から国民健康保険の切...
-
2週間で退職した場合のお給料
-
給与明細の項目について
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
ろうきん住宅ローンについてお...
-
明治安田生命を退職された方
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
退職後の健康保険と国民年金の...
-
派遣で勤務する場合の退職日に...
-
退職しました。1月から3月まで...
-
健康保険料が引かれていません...
-
通院中に退職した場合の健康保...
-
「会社が保険料を全額負担する...
-
退職後の住所変更と国民年金へ...
-
不実の告知について
-
企業年金基金加入者証が届きま...
-
6/27で退職、6/30で退職の違い...
-
退職後の生活必要経費
-
転職したのに国民年金保険料の...
-
社会保険の被保険者である期間...
おすすめ情報