dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年間契約社員として勤めた会社を退職しました。
数日後に「企業年金基金加入者証」というものが届きましたが
入社時の雇用説明の時にも退職時の面談の時にも説明がなかったもので、
自分がそれに加入していた事すら知りませんでした。

その前は別な会社に3年、また別な会社に3年(いずれも正社員にて)勤めていましたが
退職時にはそのような加入証が届いたことはありませんでした。

これはどのようなものなのでしょうか。
基本的な質問かもしれませんが、教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

> 1年間契約社員として勤めた会社を退職しました。


> 数日後に「企業年金基金加入者証」というものが届きましたが
お勤めしていた企業は、何等かの「厚生年金基金」に加入していたので、あなたは自動的に「厚生年金の被保険者」&「厚生年金基金の加入者」になっていたのです。

>これはどのようなものなのでしょうか。
将来、年金の請求をするときに、「厚生年金基金」部分は「企業年金連合会」に申請請求する必要が有ります。
その際に加入員であった事を証明してくれますので、持っていましょう。

参考URL:http://www.pfa.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくバタバタしていてお礼が大変遅くなりました。内容がよく判りました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す