dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、A社、B社、の2社で、Wワークをしています。B社から、今日中に、どちらの会社で定額減税を受けるか、回答するようにと、メールが来ました。
今現在は、A社の方が勤務時間が長く、報酬も多いので、A社で対応いてもらうつもりです。ただ、年内にA社を退職する可能性が出てきた(まだ、確定ではないです)のですが、定額減税の減税できなかった分は、退職後はどうなるのでしょうか?
ちなみに、B社は週一の勤務なので、収入は少ないです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

基本は、A社に扶養控除等異動申告書を提出してあればA社で定額減税を受けることになります。


 複数の事業所から給与を受け取っていることから確定申告が必要である可能性が高いです。A社で定額減税分を満額受けることができなかった場合は確定申告により清算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確定申告で解決するのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/19 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!