dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCで3gp.fm でMP3を変換して携帯に移したのですが登録できません...

↑↑↑音声着信などに
なにかいい改善策はありませんでしょうか??

元はMP3なのですが根本から変えてもいいのでよろしくお願いします
(au soo1 スライド式 を使用しております)

A 回答 (1件)

3gp.fmでは着信音設定は出来ませんね^^;



auの機種で着信音設定できるファイルを作るのなら、smafファイル(~.mmf)の
ファイルにする必要があります。

手順は、
 1.元音楽をwavファイルに変換する。
 2.wavファイルから着信音にしたい部分だけを、編集で抜き出す。
 3.WSDというソフトでsmafファイルに変換する。
 4.3.で出来たsmafファイルを、携帯で使用しているmicroSDの
   「\PRIVATE\AU_INOUT」
  というフォルダにコピーする。
 5.microSDを携帯に戻したら、
   センターキー → microSD → PCフォルダ
  と操作して、フォルダを開く。
 6.5.で開いたフォルダに、作った着信音がある筈ですので、
  それを本体にコピーする。
 7.着信音設定する。
で出来ると思います。

注意
 ・S001の音声LSIはMA7です。(WSD使用時に必要)
 ・最大容量が判りませんので、この点に関しては試行錯誤してください^^;
 ・WSDはYAMAHAのサイトにありますので、そこからダウンロード・
  インストールして使用してください。
   参考:http://smaf-yamaha.com/jp/
 ・wavファイル変換・wavファイル編集のソフトはちょっと探せば
  いっぱいありますので、気に入ったものをどうぞ。

余談
わからない点などは、はっきり「ここが判らない」と書いていただければ
フォローする側とすれば助かります。
(ちょっと前の質問で、短気を起こしてしまったのでちょっと反省中)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!