dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7のプロフェッショナルを使っているのですが
3Dゲームをやりたいので、VIRTUAL BOXをインストールしようかと思っています。
どうすればいいのですか?
http://jp.sun.com/products/software/virtualbox/

A 回答 (7件)

>やってみましたが


>警告文(英文で遅くなると)が出て起動できませんでした
ゲーム名は?
おそらく、高いグラフィック性能を要求するゲームかもしれません
出来ないなら、あきらめてください

>darect 3d 9でやったので10以降の新バージョンだとできるのですか?
なおさら無理です

この回答への補足

ゲーム名はai sp@ce(アイスペース)です、ニコニコ動画のアカウントでできるやつです。

補足日時:2010/03/29 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと、virtual BOXのメモリを1GB(1024MB)に増やしましたが、無理でした。
メモリは4GBあるので、4GB全部使えばいいのですか?
ホストOSの7プロフェッショナルのシステムだと4GB-1GB(XPモード使用分)=3GBとなるべきところが4GBのままでした。
ビデオカードはGPUが512MBで、限界いっぱいの128MBを割り振りました。
今はウィンドウズアップデートをしています。

お礼日時:2010/03/29 22:14

先ほど試したら、あっさり出来ました


ですが、軽めの3Dゲームでもカクカクですね

>VMLite XPモードプラグインというソフトがわからないのですが
>どうやって手に入れてインストールするのですか?
No3さん、記載のサイト中の
Download VMLite XP Mode Plugin for VirtualBox (サイト登録が必要です。)
をクリックしてユーザー登録してください

簡単にですが、ユーザー登録の手順を記載しておきます
自己責任にてお願いします

VMLiteWorkstationPluginSetup.exe
の下のDownloadをクリック

ユーザー登録画面
該当項目に書き込み
Registerをクリック

一度サイトを閉じて、再度開く
上の
Loginをクリック
Usemame(Usenameの間違いだと思う)と
Passwordを入力
緑の枠の矢印をクリック

VMLiteWorkstationPluginSetup.exe
の下のDownloadをクリック
でダウンロードされました

わからなくなったら、翻訳サイトなどで、
意味を確認して登録してみてください
「7のXPモードをvirtualBOXでや」の回答画像6

この回答への補足

やってみましたが
警告文(英文で遅くなると)が出て起動できませんでした
darect 3d 9でやったので10以降の新バージョンだとできるのですか?

補足日時:2010/03/29 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

virtual BOXの3Dビデオアクセサレーションというのが無効になっていました、すみません
有効にしたいのですが、有効にすればできますか?

お礼日時:2010/03/29 22:56

>VMLite XPモードプラグインというソフトがわからないのですが


>どうやって手に入れてインストールするのですか?

ANo3ですが・・・参考で書いたライフハッカーのページ、ちゃんと読まれたのでしょうか?
インストール解説の下に、「参照リンク」としてダウンロード先等が全て書いてありますが。
そのページをきちんと読めばインストール出来ますし、読んでも理解出来ないのなら、止めておきましょう。
    • good
    • 0

NO1です


勉強不足で大変失礼しました、申し訳ない
    • good
    • 0

先ず、XPモードをVirtualBoxで使用してもライセンス違反にはなりません。


7のPro以上には、XPモードのライセンスも含まれていますが、これはVirtualPC以外での使用も認められています。

[参考]Windows 7 の機能 - Windows XP Mode - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …

>Windows XP Mode を使用するためには、Windows Virtual PC 「などの」仮想化ソフトウェアも必要になります。

「」の囲みは、こちらで追加。VPCなどの、と書いてあります。
要約すれば、XPイメージのライセンスもPro以上なら付随、それを動かすには仮想PCが必要だけど、Microsoftとしては、イメージを動かす環境としてVPCも無償で提供するよ、ってだけの事です。

ライセンスについては、実際に以下の記事の中でMicrosoftに確認を取り、問題の無いことが確認されています。

[参考]Aero UIをサポートした「VMware Workstation 7」を試す - Enterprise Watch
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/serie …

>マイクロソフトに確認したところ、「Windows 7 Professional、Ultimateなどのライセンスを保有している場合、Windows XP ModeをライセンスされたPC上で実行させて利用する権利が与えられています。このため、Windows XP Modeを動かす仮想化ソフトに関しては、マイクロソフトのVirtual PC以外でも、ライセンス上問題はありません。また、Windows 7 Enterpriseに関しては、最大4つの仮想化インスタンスを許可しています」という回答を得た。


なお、VirtualBoxでのXPモードは以下を参考にすると良いと思います。
ライセンス認証のやり方についても書かれているようです。

[参考]Virtual PCではなくVirtualBoxでXPモードを実行する方法 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2010/03/100318xpmode.html

この回答への補足

VMLite XPモードプラグインというソフトがわからないのですが
どうやって手に入れてインストールするのですか?

補足日時:2010/03/28 18:02
    • good
    • 0

http://www.lifehacker.jp/2010/03/100318xpmode.html

インストールと設定作業は自己責任で行って下さい。(スムーズに3D ゲームが出来るかは保障しかねます)


ご参考までに...
    • good
    • 0

XPモードのOSを


virtualBOXで起動するとライセンス違反になります
XPを購入して、インストールしてください

※実験目的でやってみましたが、
やはりライセンス認証してください、と警告がでました

>3Dゲームをやりたいので、VIRTUAL BOXをインストールしようかと思っています。
カクカクして、まともにゲームにならないです

この回答への補足

XPのライセンスが手に入りません
電器屋に行ってもビスタばかりで値段も高く、反って遅くなりますし。
セブンは既に使っていますから。

できるだけ安く手に入る方法を教えてください。

補足日時:2010/03/28 16:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!