dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校野球と新宗教について・・・

質問があるんですが、高校野球の甲子園の常連校って
PL学園、天理高校、創価(関西創価)、智弁和歌山など、宗教法人系の学校が多く、
特に新宗教系の高校が有名な印象がありますね・・・

学校として、部活動に力を入れるのはなんとなくわかるんですが、
高校野球のように(あるいはサッカーでもいいが)人気種目だと競争も激しく、
全国大会に出るのも至難の技だと思うんです・・・。
それでもこれらの学校が高校野球に力を入れているのはメリットとして
どういう点があるんでしょうか!?
一回でも甲子園に出場できればおおきな”宣伝”にはなると思うんですが、
そう毎年出られるような大会でもないわけで・・・
宗教団体的に、信者が爆発的に増えたり、出場が決まるとお布施がぐんと増えたり・・・
なんてあるんでしょうかねえ!?

A 回答 (4件)

>高校野球と新宗教について・・・



         ↓
私達の国は、
八百万の神のおわす国柄(曖昧な事から無宗教とも言われている)・・・神も仏も山・川・海・森等の自然界にも多くの精霊が信じられ崇められ、色んな行事や生活様式に取り入れられています。
そんな私達の宗教観には、異文化を受容し古来の価値観と新たな取り入れを行って来た歴史・和の精神がベースに有って、絶対神や排他性よりも共生の知恵と暮らしがあると思います。

そこで、ご質問への私なりの思いは・・・

◇新宗教以外でも、仏教系やカトリック系の学校も多く存在し、甲子園を目指す気持ちや願いは、どの学校も球児・父兄・関係者において皆同じだと思います。
これは、他のスポーツ競技や大学とか実業団、団体競技とか個人競技でも同様にスポーツに宗教を以って差別も優遇もあってはならないと思います。

◇校名では、地元や関係者以外には分からない浄土新宗系とかミッション系とかの経営実態とかは進学・進路に際しては重要かもしれないが、スポーツ・甲子園とか布教・宣伝には余り関係ないと思います。
<そうありたいと信じ、願っています>

◇むろん、同じ公式ルールで練習・鍛錬・予選を経ての甲子園への出場であり、結果的な校名のPRはあるかも知れませんが、それを主目的&利用してのスポーツ振興・活動支援では無いと信じています。
あくまでも、心技体の充実発達を促進し、知育・体育・徳育・食育等の教育の中の一環であるスポーツ&クラブ活動。
当然、そこにユニフォームや挨拶や礼儀&マナー等で運営に強く宗教色が入り込む事は無いと思います。

したがって、学校の多様性と高校野球の人気や取り組む少年の多さから、宗教系の学校の中にも強豪・名門・新興チームが育って来ているのは特別な事では無いと思います。
純真な球児や生徒の夢や努力の世界に、大人たちの特別な意図や色眼鏡の入り込む事が無いように祈念申し上げております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>学校の多様性と高校野球の人気や取り組む少年の多さから、宗教系の学校の中にも強豪・名門・新興チームが育って来ているのは特別な事では無いと思います。

たしかにそうですし、宗教系の私学といっても宗教団体自体の歴史もピンキリでしょうから・・・
わたしが質問で新宗教の学校と書いたのは、宗教学校全体だと数が多くなるのでね・・・
例えば信者の少ないキリスト教系でも埼玉の聖望学園とか福島の聖光学院、西東京の桜美林など
全国に強豪校はいっぱいあるし・・・

新宗教に・・・と書いたのはそういう団体ってのは全てではないでしょうが
西暦1900年前後から7,80年くらいの間に急速に発展したり、また誕生したり・・・
神道、仏教の教義から派生して時にはそれらの教義を
ごちゃ混ぜにしたり、ある団体のように離合集散を繰り返したり・・・
組織としての歩みや発展の仕方が独特ですからねえ・・・
その団体の学校がどんな目的で高校野球に熱心に取り組んでいるのか気になったもので・・・

とくにここ30年はPLとか天理、創価系や智弁(ここは新宗教の部類に入るんでしょうか!?)の
甲子園での出場回数の多さ、また活躍はすごいですから・・・

もし、新宗教系の学校同士が甲子園で戦うとなれば、それぞれの本部から
「絶対負けるな!!!」とか命令が出るんでしょうかね!?

PR的なことも狙ってるのかもしれないし、こういう全国的な大会で活躍することによって
自分たちの団体の優位性を見せつけようとしてるのか!?とも思えますし・・・

お礼日時:2010/04/01 23:13

メリットですか?宣伝に決まってるでしょう。


高校野球が始まると様々なメディアがこぞって学校名を連呼してくれるのだから宣伝効果大です。
私個人としては大嫌いですけどね。
甲子園には出てこないほしいし出て来てもすぐに負けてほしい。
爽やかな高校スポーツを如何わしい宗教色で汚すなよと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宣伝、ですか・・・たしかにそういう側面はあるでしょうね。
とくにPLの施設の金のかけ方は半端じゃないですから・・・
野球部専用のグラウンドはもちろん、体育館やプールも野球部専用のものを造ってるそうで・・・

でも、そういう”投資”をしてもあくまで”出場できたら”の話ですからねえ・・・
さすがにPLのようにあれだけ出られるなら”効果絶大”かと・・・
とはいえ、そういう学校ってホントに少ないと思うので・・・
信者さんからの御布施、献金を施設の建設に使ってたりするんでしょうか・・・
特に新宗教系の学校だと、どうしてるんでしょうかねえ・・・

例え出られたとしても、前回から10数年ぶり・・・とかあまり間隔が開くようなら
PR的なメリットもあまりなさそうな気がしますが・・・
その点では天理とか智弁学園(奈良・和歌山:智弁の母体の宗教団体が新宗教か数百年以上も
歴史ある団体かは調べてないですが)は立地的に優位ですよね。人口が少ない県にあるので
夏の予選なんか参加校の絶対数が少ないですから必然的に出られる確率も高くなるし、
地理的にも甲子園に近いし・・・
こういう学校は投資すればするほど”効果”が上がるような気がします・・・。

お礼日時:2010/04/01 22:42

参考意見です。



 最初に申し上げておきますがこのようなスポーツでの功績を学校と宗教という形で捉えることはありません。スポーツの功績は実際の選手の功績であって、あくまでも学校側(環境)が利用することはよくあります。いかがわしい宗教とそれを同義にされても困りますね。

 私立などは特に顕著でスポーツ特待生として有力選手を囲い込みます。たまたま高校野球などは競技人口が多く、他のスポーツより報道されやすい環境(高野連・読売新聞・TV・ラジオなど)のため、名門の入学から漏れたものや特別に条件をつけ呼び込んだりするから顕著に出てくるだけです。そのため新規参入した学校は名を売るために力を尽くすことが多く、かつ宗教関連で学校を立ち上げたほうが税金やその他公共支援を受けやすいので宗教学校が多いわけです。

 もちろん、実績がでた学校には入学志願者が多く、また、卒業生などから援助金をカンパしやすいです。それにより選手の育成環境が整うわけですから力も発揮しやすいでしょう。善悪で捉えることは不毛な議論にしかなりません。選手が悪いわけではなく、それを利用した学校戦略が浅ましいといえばそういえるかもしれませんね。

この回答への補足

>いかがわしい宗教とそれを同義にされても困りますね。


私がこの質問をして、あんたの何が困るの!?

補足日時:2010/04/01 23:15
    • good
    • 0

実態は知りませんが・・・しかし宗教法人としては、実利はなくとも名が知れるというそれだけでも大きな価値かも知れませんよ。


少なくともPRはしやすくなりますし、こう言ってはなんですが「怪しさ」もかなり軽減されますし(あくまでイメージ上は、ですが)。
例に挙げられた4校の中には、宗教団体よりも高校野球の方が名通りが良いところもあるくらいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>少なくともPRはしやすくなりますし・・・

この点はなんとなくわかります。ただ、質問にも書いたように甲子園はそう毎年出られるような
大会でもないですよね!?競争がムチャクチャ激しいし・・・
その大会に出るために専用のグラウンド、寮を造ったり、指導者、選手はより優秀な人材を
確保しないといけないし・・・施設面は甲子園に出ようが出られまいが、毎年維持費がかかりますしね・・・
10数年に1回とかの割合で最後の出場から間隔が開くと、PR,宣伝の効果があるんでしょうかねえ・・・
それとも、たとえそれだけ期間が開いても1回出られればそれまでの”投資”を補って余りある
”リターン”があるのか・・・
いくら同じ私学といっても宗教系の学校、特に新宗教系となるとどうなんだろう・・・
と、つい気になってしまいます・・・

お礼日時:2010/04/01 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!