dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズ7(64bit)の更新プログラムの個数についてです。
昨日、PC操作中に更新プログラムのインストールありました。その時の更新数は1個でした。
その後、PCの再起動を行ったところ、7の起動中に表示される更新数が13038個とでました。
13038個という数にもかかわらず、その作業自体は1分程度でした。その後も普通にPC操作はできました。

こんな数の更新はxpを使ってるころは一度もなく(多くてせいぜい20数個)、ものすごく心配です。過去にも7インストール後に、一度だけ1万以上の更新がありました。
いったい私のPCに何が起きたのか、ご教示頂ければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

再起動時の更新メッセージをよく確認してみてください。


「レジストリの更新」という文面が入っているはずです。
要は、更新プログラム1つについて、変更されるレジストリの
エントリが膨大にある、というだけのことで、今まではそれを
表示していなかったのに、なぜか7の更新では表示するようになったと。
Microsoftの気まぐれでしょうか。
ちなみに、私のところは32ビット7ですが、昨日は6556個の更新
という数字が表示されました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

携帯のカメラでその時の画面の一部を撮っていて確認できました。

そういうことだったんですね

本当に有難うございました。安心しました。

お礼日時:2010/04/02 10:47

初耳な現象ですね


このサイトより↓のマイクロソフトのほうが回答を得られるかと思います ご参考までに
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
これからはマイクロソフトのサイトも利用します。

お礼日時:2010/04/02 10:49

正常に動作しているのであれば問題ないのではないかと思います。


念のためWindowsUpdateを再実行してみてはどうでしょうか?
私はWindows7 Pro 64bitですが、現在(4/2)の
更新インストール数は計76個になっています。
オプション、Office2003(2007互換)、検出されたドライバ、
C++なども含めての数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼遅くなって申し訳ないです。

お礼日時:2010/04/02 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!