
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動改札に通すことはできませんが、係員のいる窓口で提示して出ることは、もちろんできます。
その際に切符の払い戻しが可能かどうか、交渉の余地はあるでしょう。No.6
- 回答日時:
規則で言うのであれば、返金は出来ません。
改札機を入った際に入場データがきっぷに書き込まれます。この時点で、規則からすると乗車したと見なされます。要するにその乗車券は降車駅まで有効、降車した後は使用済み無効となります。
定期券には逆に入場データがありませんので、降車時にIC定期であればタッチしても「係員にお申し出下さい」と案内放送が流れ、扉が開きません。磁気式の場合、扉が開かずディスプレイに係員への案内が表示されるか、IC定期と同じ案内が流れますね。
区間が繋がる定期券と回数券、定期券と切符、切符と回数券であれば、磁気式に限って2枚重ねて投入できる改札機を設置している会社もありますが、ご質問のケースでは乗車区間が重複してますので、仮に磁気定期ときっぷであっても開かないで係員に誘導します(事情確認のためです)。
そしてきっぷは、同じ区間の定期券を持っていると言っても、乗車時点で改札を通している(持っていないと思っていた)ので既に使用済み、規則的には所持乗車券の管理は自己責任なので、返金はないです。
係員さんの配慮で返金をするとしても、規程に照らし合わせたとして、手数料が掛かります。その会社の最低運賃か、規程の手数料が必要で、この金額以下のきっぷだと払戻額がないです。
係の人が余程事情を考慮したとして、過去にやって頂いた経験上では、その切符の発売駅にその日のうちに戻るという条件が揃えば、持っていた定期券を使用したことにして、乗車駅で払い戻しを受ける(乗車前あっ使いにして貰う)という方法でした。
まあ、係の人がどこまで認めて配慮してくれるかです。やってくれると決めて頼んだら、返ってくる答えは「払い戻しできません」という返答でしょうね。
No.4
- 回答日時:
ICカード定期に関しては入場記録がなければ多くの場合はねられます。
以前は入場記録がなくても出られたことがありましたが、以前より規制が厳しくなっているように感じます。
定期の区間外からキップを購入して乗車し、キップで乗車したのを忘れて改札機にタッチしたことがありますが、そのときは出られました。数年して再度同じようなことをしてしまったときは改札に引っ掛かりました。
すべての駅に改札機が設置されているわけではありませんので、そのような駅から利用する利用者に対しては通れるような設定にされていることもあります(※磁気の定期券のみ。ICカード定期は必ず改札機(簡易のもの含む)にタッチをすることが決まりの上でも必要です)。
あと、キップの払い戻し云々に関しては係員と交渉ともありますが、規則上使用開始後の乗車券類は利用者の都合により払い戻しはできませんので、断られても文句は言えません。
No.3
- 回答日時:
通れません。
シチュエーションは違いますが、定期券外から切符で載って定期で降りようとして実際に引っかかっていますので。ちなみに昨日の話。
(A=B=C区間で定期をB=C区間持っていたので、A=Bのみ切符購入)
係員に乗車時の切符と定期を見せて有人改札から出ました。
東急電鉄係員氏「こういう場合は自動改札機通れませんので、有人改札に来てくださいね」との事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
駅で買った切符を持って、整理...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
福岡県の地下鉄空港線は、青春1...
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
定期券と切符の併用について
-
青春18きっぷについて詳しい方...
-
切符に落書き…このまま使えます...
-
5円玉の両替
-
切符が3枚の場合改札の通り方は?
-
JRでの途中下車について
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
JRの切符の裏面の説明の意味を...
-
改札の入場料
-
大船駅で小田急線の乗り換え切...
-
JR新宿駅 みどりの窓口
-
京王新宿駅から新宿野村ビルへ...
-
内定式の交通費
-
新幹線に酔います。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
岡山からディズニーへ行きます...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
-
不正乗車を見ました。
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
東京駅で在来線から特急へ乗り...
-
東京都区内での途中下車
-
改札の入場料
-
5円玉の両替
-
JRの切符の裏面の説明の意味を...
-
連続する2枚の乗車券利用時の自...
-
無人駅での乗り方
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
A駅で電車の切符を買って改札の...
-
至急です! 今、ワンマン列車に...
-
【急】特割切符の2枚同時通しで...
-
分割乗車に関して・券売機で買...
-
大船駅で小田急線の乗り換え切...
おすすめ情報