
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>他人が商標登録してある単語 例【奇跡の水】 を使用するに当たり 例えば 【新奇跡の水】 や 【奇跡の水 癒し】 などを掲げるには商標使用違反に当たるのでしょうか?
商品が同一で、商標の外観が標準文字等であって、特殊なロゴ商標でないものと仮定して回答いたします。
【新奇跡の水】については、「新」は「パート2」などの番号と同様に、付記的部分ですので、ほぼアウトでしょう。
【奇跡の水 癒し】については、「癒し」も「奇跡の水」と同様に商標の要部であると考えることができますので、非類似である場合もあります。
「非類似である場合もあります」と言ったのは、商標の類否の判断基準に大きく影響するのは、その商標の顧客吸引力だからです。つまり、相手の商標が著名商標である場合には、一般的には非類似であるとされる商標であっても、何らかの業務関係があると需要者に誤認を生じさせる恐れがあれば、類似と判断されます。
さらに、相手の商標が著名商標である場合には、商品が非類似であっても、不正競争防止法による保護対象となり、民事上の保護及び刑事上の責任追及の対象となります。
質問者様の場合、リスク及びコストを勘案すれば、商標使用違反になるか微妙であるが、どうしても使用したい商標であるならば、商標登録出願をして国家のお墨付きを得るのが一番かと思われます。
参考URL:http://www.mitapat.sakura.ne.jp/index2.html#syou …
No.1
- 回答日時:
商標権者が使用差止請求をしてくるかどうか、ということと裁判所が
どう判断するかによります。
違法の可能性がある、としか言えません。
違法ではない可能性もありますが、違法だとされた場合のリスクやコスト
を考えて、普通は危ない橋は渡らないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
登録商標の漢字表記、ひらがな...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
通常使用権と専用使用権の違い...
-
スペルが違うが読み方が同じ商...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
伝統品の著作権
-
どこまでがパクリ品でどこから...
-
商品の詰め替え販売は違法でし...
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
六法で条文を引いたら、チェッ...
-
会社のマーク(社章)
-
弁理士でないものが「報酬を得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
製品のシルエットは著作権の侵...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
ダヴィンチの名画や作品の商標...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
マーブルチョコレートの商標に...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
柿の種の商標登録
-
TMって何?
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
「マジックテープ」は絶対に使...
-
「家系ラーメン」はなぜ商標登...
-
ロゴ制作の際に関して。
-
「メーカー名」や商標を書く際...
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
すみません。今気づいたんです...
おすすめ情報