アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HDDの換装を考えています。

使っているノートパソコンはFMV-BIBLO NF50U。

2点、お聞きしたいことがあります。

1点目

HDDが収納されているであろうところのネジ山をほとんど潰してしまいました。
十字の形が無くなり、ほぼ正方形になってしまいました。

コニシ株式会社の「ネジやま救助隊 ネジはずし」を試しましたが、ダメでした。
ドライバーは、サイズの合う自宅にあった普通のものを使用しました。
(百均のものではありません)

そこで、瞬間接着剤を試そうと考えているのですが、どの様な接着剤を購入すればいいのでしょうか?

市販のアロンアルファでいいのでしょうか?

2点目

初歩的なことですが、
添付写真の丸の箇所の下にHDDが入っているのでしょうか?


2点、宜しくお願いします。

「ねじ山を完璧に潰し、接着剤の購入を考えて」の質問画像

A 回答 (7件)

接着剤では無理です。


なめたネジはずしビット ( http://www.neji-nakamura.co.jp/nametaneji.htm )
 を使います。

 たぶん一発勝負なので慎重に作業しましょう。

 なお分解方法は
BIBLO NF40T~の分解、改造参考のページ ( http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/NF40T1.htm )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分解方法のページ、ありがとうございました。

実は別の方法で開けました。

ドライバーを上からめちゃめちゃ押さえつけて、ニッパーでドライバーを回したらすんなり開いてくれました。

今後は気をつけるようにします。

お礼日時:2010/04/04 21:59

「ねじ山」というのは軸又はねじ穴の歯(基本山形)を言います。


ご質問文を見ると「ねじ頭(頭部頂面)」の溝ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%98

>ネジ山をほとんど潰してしまいました。
「(ねじの)頭を舐めた」という表現が一般的でしょうね・・・

「小ねじ用プライヤー」という工具があります。
某番組で有名になった、定番になりつつある”ネジザウルス”
http://www.engineer.jp/appeal/solu_02
ロッキングプライヤー型もある
http://www.3peaks.co.jp/product/diatype/index.html

大きなホームセンターの工具コーナーなら、どちらかの製品があるんじゃないか と。

この回答への補足

すみません。ネジ頭を舐めてしまった状態です。

補足日時:2010/04/04 20:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

デスクトップ型の自作パソコンを作る際にでも、参考にします

お礼日時:2010/04/04 22:00

アロンアルファより2液タイプのエポキシボンドの方が強力じゃないかな??



ホームセンターで売っていますので、探してみて下さい。
エポキシボンドにも色々種類がありますのでなるべく強力タイプを選んでください。

ねじ山を潰したのではなくて、ネジの頭を潰しちゃったんですよね!?

  
    • good
    • 1

これなんて良さそうです


http://www.kanamono-okoku.com/item/3116.html

ただし ねじの大きさにもよりますので
DIYSHOPなどで確認して下さい
    • good
    • 0

最善の方法は修理に出すこと


次善の方法はエキストラクターを購入してねじを外すことです
最悪の方法はショックドライバーを購入してねじをたたき出すことです

ねじ頭を掴むことが出来るのならニッパーで掴んで回す
十字穴付きねじと十字ドライバーの関係
ねじ径3mm以上は2番、3mm未満は1番、6mmを超えるのは3番
おそらく3mmのねじに1番を使ったのでしょう
これでも合いますからねw
ドライバーの角が丸みを帯びた物もねじを舐めます
    • good
    • 1

なんでもいいので100円で先端の平たい六角ドライバーを買ってください。


つぶれたねじにそれを当てて、ドライバーごとねじを金属用の瞬間接着剤で
接着してください。ドライバーとねじはくっついた状態になってしまいますが
ネジを外しことが出来ます
    • good
    • 2

アロンアルファでは無理です



また、どんな接着剤を使っても難しいと思いますよ

加熱タイプの強力な2液ボンドでも1平方センチで200-300kgです。
(平面接着で)
ねじ山なんてせいぜい数Kgで、すぐ取れてしまいます。

それより 逆タップで外すのが正解だと思います。
http://www.amazon.co.jp/ANEX-%E3%81%AA%E3%82%81% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!