電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在新卒で病院の介護職をしています。
大学時代は社会福祉を専攻し、社会福祉主事の資格を持っています。(社会福祉士の国家試験はは今年落ちてしまいました。)
今の職場の求人は大学に来ており、社会福祉士・社会福祉主事の枠で募集していました。
ですが採用担当の方にまず1年目は介護職として働かなければならないと言われました。
わたしは介護に関する技術的な知識はほとんどなく不安でしたが、介護職に対する意欲ややる気はありましたし、将来社会福祉士としての知識を生かして働くために、介護職を経験しておきたいとも思っておりました。

しかし実際に現場で勤務してみて、どうしても乗り越えられないことがあります。
それは患者様のオムツ交換です。

オムツ交換の際の便の臭いがどうしても耐えられません。
どんなに頑張っても、頭痛と吐き気がおそってきます。
マスクをしてできる限り臭いを嗅がないように努力をしていますが、どうしても気分が悪くなってしまいます。

介護職に対してはやる気がありますし、頑張りたいとも思っていますが、どうしてもあの臭いは耐えられず、数日経ってもなれる気配もなく、到底乗り越えれる気がしません。自分の気持ちに反して身体がついてこないことにとても落ち込んでしまっています。

親に相談したところ、早いうちに辞める事も勧められました。(もともと介護職に反対していたこともあって)

今は日勤ばかりですが、そのうち夜勤があり、夜勤は介護職1人で行います。
もちろん1人でオムツ交換をしなければなりません。
やはり生理的にムリと言うことでは、この先介護職を続けていくのは厳しいでしょうか?

意見、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

お仕事お疲れ様です。


気分や体調はいかがでしょうか。
視点を変えて見る、感じるのはどうでしょうか。
便は健康のバロメーター。出なくて苦しいより出て良かったねと思いながらケアしました。
また、好き好んで他人にしもの手当てなどして欲しくないだろうに、何かのご縁で私がさせて頂く。できるだけ素早く、きちんと手当てしようと頑張りました。私は今は相談業務がメインです。利用者さんの生きざまに触れ、家族の悲鳴を聞き、自分の無力さに呆然としたり、共に泣いたり笑ったりする経験が、引き出しの中に増えました。財産になりました。
介護職からの相談員さんは、医師や看護師の視点だけでない生活の視点をお持ちです。
素敵な相談員さんになるための修行です。人の支援を仕事としてするのなら、人の苦しみ悲しみを知らないとできないよね。
    • good
    • 0

こればっかりは慣れですね。

 オムツ以外に訪問でも家に入ったらすごいところって多々ありますよ。
でもね 意外と慣れます人間の体の順応性ってすごいなぁと感じる瞬間です
鼻で呼吸しなくなります(笑) 口でしても多少はにおいますが鼻で呼吸するよりはましです。

おむつ交換に関しては育児でもしてますからね 量はぜんぜん違いますけど
確かに全く知識のないケアワーカーさんより介護職上がりのケアワーカーさんの方が
現場の空気を知っていますからね 仕事の幅は広がると思いますよ。
でもあなたのやる気はオムツ程度で崩れるようなもんなんですかね?
しかも数日程度で その程度のやる気なのならそんなもんなのでしょうね。
たぶんこれから以降続けるのは無理でしょう。 
    • good
    • 0

介護職ではありませんが、看護師ですので成人のオムツ交換は何千回となくやっています。



介護職に対してはやる気があります、と書かれていますが、たかがオムツ交換の臭いでダウンするようなやる気なのでしょうか。
もしかして社会人として働くのは1年目ですか。

ちょっと世の中を、というかこの業界を甘く見ていましたかね。
3大日常生活の援助は、食事・排泄・清潔です。その中で排泄が最も頻度が高いものです。
オムツ交換くらいガタガタ言ってないでこなせないようでは、この業界は無理でしょう。
利用者さんにも失礼です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会にでるのは初めてです。私ならできるだろうと自信過剰に思っていた訳ではありませんが、介護職に対して甘い考えを持っていたのも事実でした。
しかしとりあえず前向きに頑張ってみようと思います。

お礼日時:2010/04/05 19:08

私は障害のある方の介護経験のみですが、慣れもあると言う考え方も1つあります。

現場実習の時はどうしてたのか?と疑問に思ったのですが。

客観的に読んで、もたないだろうな、と思いました。相談業務の職員でも、介護補助をする職場は沢山ありますから、避けては通れません。夜勤があって1人でできないなら、正直バイトと同じで、きつい言い方ですけど同僚なら勘弁です。

学生時代に老人福祉専攻の同期が、実習に出て、質問者様と同じ思いを抱き、克服できず介護の道を諦めました。介護についたおじいさんに『臭くてごめんなさい』と言われた言葉がショックだったそうです。そんな身動き取れない人に気を使わし、当たり前のことが受け止められないなら、理想論かもしれないけど寄り添う介護はできないよねと。
私は、学生時代に皆、そういう段階を踏んで就職先を決めていくのだと思っていたのですが…。厳しいようですが、少し甘く考えていたのではないですか?

再就職に関してはNo.1の方が書かれていた通り大変でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場実習は障害者の比較的自立の高い方の多い施設でしたので、本格的なおむつ交換は初めてでした。
できるだろうと甘く考えていたのも事実ですし、すこり理想化しすぎていたようです。

お礼日時:2010/04/05 19:04

死体の臭いよりはましでしょうし


そのうち慣れます。
臭いが嫌だからって警察の人は
死体臭でやめていく人は聞いたことが
ありませんが《多いかもしれませんが》。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、慣れるように頑張ってみます。

お礼日時:2010/04/05 19:00

うーん、難しい問題ですね・・・



でも、転職するにしても、既卒扱いになり、ということはキャリアもなしでは相談職の枠はほぼないでしょう。それにプラス前職を数ヶ月で辞めていることが必然的に分かりますから他業種に行くにしてもそれも不利に働きます・・

しかも4月から仕事始めたんですよね・・・というとまだ数日ですかあ・・・極論を言ってしまえば普通の人は1ヶ月もすると、慣れるんですが、マスクをつけて続けることを選択した方がいいのではないでしょうか?まず、便をとにかくモノと捉えることでしょうか?便とあまり過敏に意識しすぎているのではないですかあ?

私は介護職としてがんばれる方をお勧めします・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
勤務中はずっとマスクをしていますが、それでも厳しいです…。院内の独特な臭いも相まって余計に辛く感じます。

もう少し頑張って今を越えれば…とは思うのですが、ただ頭痛や吐き気を伴っているのというので、今後なれることができるかすごく不安に感じています(>_<)
今辞めても、次の職場が見つかる可能性が少ないですよね…

また私自身、小柄であまり力がある方ではないので、前述のこともあり向いていないのではないかと先がすごく不安になりました(T_T)
とりあえずまだ頑張ってみます。

お礼日時:2010/04/05 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!