
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通の水道水をヤカンで沸騰させてください。
冷えたら、水1リットルに対して食塩を150~200グラム程度混ぜて「食塩水」を作ってください。
この食塩水を使って糠床を作ってください。
鷹の爪(赤唐辛子)と干し昆布を適量入れると美味しい糠漬けになります。
糠床慣らしの為に、始めは屑野菜(捨てるような野菜)を入れます。
乳酸菌が発酵するまで美味しい糠漬けは出来ませんから、屑野菜で慣らしてください。
乳酸菌発酵促進の為に、無糖のヨーグルトを少量入れても良いです。
毎日かき混ぜないと発酵が進まないので、良い糠床になりません。
1週間程度を屑野菜で慣らしたら、糠床の完成です。尚、茄子の糠漬けを作る時は、錆釘の鉄分で鮮やかな色に漬かりますが、釘は危ないので、パチンコ玉を何個が入れて置くと良いです。鉄分は人間の必須ミネラルですから毒になりませんから安心してください。
No.1
- 回答日時:
昔の人は川の水などで作っていたので、
軟水が最も適しているかと思います。
六甲の天然水とか、南アルプスの天然水ですね。
もちろん水道水でもいいですが、抵抗があるならミネラルウォーターでいいんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糠床
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
紫檀のテーブルの輝きを取り戻...
-
ぬかづけが臭い。
-
糠床にカビが
-
漬かりすぎたぬか漬けのおいし...
-
糠漬けのきゅうりが苦いのです...
-
米ぬかでおせんべいやクッキー...
-
ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れ...
-
糠漬けのきゅうりがピリピリする
-
糠と籾の違い
-
米ぬかを炒って食べることにつ...
-
米ヌカの蜘蛛の糸のようなもの...
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
ぬか床の放置について
-
市販の熟成ぬかづけが美味しく...
-
アメリカで米糠として使えるも...
-
市販のぬか床は数回使ったら終...
-
ぬか床の混合は良い結果になる...
-
ぬか床についてご教示お願いい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糠床
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
ぬか床の放置について
-
市販のぬか床は数回使ったら終...
-
糠漬けのきゅうりがピリピリする
-
糠漬けのきゅうりが苦いのです...
-
アメリカで米糠として使えるも...
-
ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れ...
-
糠と籾の違い
-
紫檀のテーブルの輝きを取り戻...
-
米ヌカの蜘蛛の糸のようなもの...
-
漬かりすぎたぬか漬けのおいし...
-
ぬか床の混合は良い結果になる...
-
米ぬかを炒って食べることにつ...
-
糠漬けの糠の表面に白いものが...
-
市販の熟成ぬかづけが美味しく...
-
ぬか漬けがぴりぴりしてます
-
ぬか床についてご教示お願いい...
-
ぬかづけが臭い。
おすすめ情報