
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「昨年と比べて」なので、基準となるのは昨年の数値です。
「何%UP(DOWN)したのか」を調べるので、増えた(減った)量を使います。
ですから、
「昨年と比べて何%UPしたか」の計算は、
(増えた量)÷(基準となる昨年の数値)を計算します。
例に挙げられた数値を使うのであれば、増えたのは18,000、基準となる昨年の数値は36,000なので、
18,000÷36,000 = 0.5
%(百分率)は、「1を100としたときの割合」なので、0.5は50%になります。
No.3
- 回答日時:
今年の数字をA
昨年の数字をBとすると
アップは(A/Bー1)に100を掛けて下さい。
ダウンの場合はマイナスででます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 全米インデックスファンドまたはS &P500で年間200万利益出すには? 昨日インデックスファンドっ 5 2023/06/29 06:09
- 外国株 米株を売却した時の利益確定のタイミングはいつでしょうか 4 2022/11/18 12:42
- 不動産投資・投資信託 1千万円の運用 8 2022/09/18 14:04
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) エクセル 表計算について 5 2022/11/02 14:38
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 会社経営 営業利益が赤字の中小企業って今後危ないですか? 調べている企業の直近の営業利益、経常利益、純利益が赤 2 2023/07/19 14:17
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙の単位
-
通称プラスマイナスのマイナス...
-
算数の問題がわかりません。
-
上階からのドンドンという音の意味
-
数学の 階乗を示す【!】の記号...
-
営業利益はプラスだけど、営業...
-
数学に詳しい方おねがいします ...
-
数学に親しむには敷居を低く
-
売上高と取扱高の違いは何ですか?
-
AVのレイプものが好きな理由は....
-
ですます調のルール
-
娘が体育で
-
トヨタ自動車って同族経営って...
-
学校の体育の成績って何を基準...
-
校外学習を休みたい。 中学3年...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
解決策お願いします!会議資料...
-
はなまるうどんのカレーライス...
-
分数は分母が大きいなら数とし...
-
偏差値39の高校に行きたいんで...
おすすめ情報